【高血圧予防】具だくさん豆乳入り粕汁

高岡にこにこキッチン
高岡にこにこキッチン @cook_40301500

うるめ削りとだし昆布を使うことで、だしの旨味がアップ!
また、酒粕や豆乳を入れることで、風味が出て味噌の量を減らすことができ、減塩につながります。

【高血圧予防】具だくさん豆乳入り粕汁

うるめ削りとだし昆布を使うことで、だしの旨味がアップ!
また、酒粕や豆乳を入れることで、風味が出て味噌の量を減らすことができ、減塩につながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 160g
  2. にんじん 40g
  3. 本しめじ 80g
  4. 油揚げ 40g
  5. だし汁(うるめ削りとだし昆布 600ml
  6. 味噌 大さじ1と1/3
  7. 酒粕 小さじ2と1/2
  8. 豆乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    うるめ削りと昆布のだしを取る。

  2. 2

    にんじんはいちょう切りにする。キャベツは1cm幅のざく切りにする。本しめじは1.5cmに切る。

  3. 3

    油揚げは0.5cm幅に切り、油抜きをする。

  4. 4

    だし汁ににんじんを入れて、少し軟らかくなるまで加熱する。

  5. 5

    キャベツ・しめじ・油揚げを加え、軟らかくなるまで加熱する。

  6. 6

    溶いた味噌と酒粕を入れる。

  7. 7

    豆乳を入れ、火を止める。

コツ・ポイント

豆乳を入れたら、加熱しすぎないようにしましょう。(豆乳が分離するため)

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
高岡にこにこキッチン
に公開
こんにちは!富山県高岡市の公式キッチンです♪管理栄養士おすすめの生活習慣病予防レシピや保育園、学校の給食レシピを紹介します!ぜひ試してみてくださいね(*‘∀‘)高岡市HP▶https://www.city.takaoka.toyama.jp/
もっと読む

似たレシピ