クリープでしっとり!本格キャロットケーキ

森永乳業のキッチン
森永乳業のキッチン @morimilk

にんじんの甘さとスパイスの香りがふわっと広がるキャロットケーキです。クリープを入れることで、バターを使わなくても、しっとりとした食感とミルク感が楽しめます。
くるみやレーズンの食感もアクセントに♪
材料を順番に混ぜて焼くだけなのに、本格キャロットケーキが楽しめます。

クリープでしっとり!本格キャロットケーキ

にんじんの甘さとスパイスの香りがふわっと広がるキャロットケーキです。クリープを入れることで、バターを使わなくても、しっとりとした食感とミルク感が楽しめます。
くるみやレーズンの食感もアクセントに♪
材料を順番に混ぜて焼くだけなのに、本格キャロットケーキが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約18㎝×8㎝のパウンド型1台分
  1. 1個
  2. 砂糖 80g
  3. サラダ油 50g
  4. にんじんのすりおろし 80g
  5. 森永クリープ 50g
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. シナモンパウダー 小さじ1
  9. ナツメ 小さじ1/2
  10. くるみローストしておく) 20g
  11. レーズン 20g

作り方

  1. 1

    卵は室温に戻します。クリープ、薄力粉、ベーキングパウダー、シナモン、ナツメグは合わせてふるいます。

  2. 2

    オーブンは180℃に予熱し、型にオーブンペーパーを敷きます。くるみは粗く刻みます。

  3. 3

    ボウルに卵、砂糖、サラダ油、にんじんのすりおろしを順に入れ、その都度泡だて器で混ぜ合わせます。

  4. 4

    ➀の粉類を加えて練らないようにさっくりと混ぜ、くるみ、レーズンを加えて軽く混ぜ合わせます。

  5. 5

    型に④を流し入れ、180℃のオーブンで約40分、竹串をさして生地がつかなくなるまで焼きます。

コツ・ポイント

くるみやレーズンを入れなくても、おいしくお召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森永乳業のキッチン
に公開
森永乳業の商品を使ったレシピの中からおすすめのものをお届けしています。意外な使い方やコツもご紹介していきますので、是非お試しください。企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。「森永乳業 レシピ」の検索もお待ちしております。 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ