【漬けダレは応用可能】ローストチキン

にしむら(つるた) りょう @cook_40167781
麹調味料使うことと、温度調整で肉はしっとり、皮はパリッと仕上がりました。
麹調味料が無い時は、醤油麹は醤油、甘麹は砂糖で分量の半量で試してください。
漬け込み液は、丸鶏以外でもモモ肉や豚肉でもいけます。
漬け込み液は、食べる時のつけダレにもなりますが、残れば野菜のディップ等にしても美味しいです。
【漬けダレは応用可能】ローストチキン
麹調味料使うことと、温度調整で肉はしっとり、皮はパリッと仕上がりました。
麹調味料が無い時は、醤油麹は醤油、甘麹は砂糖で分量の半量で試してください。
漬け込み液は、丸鶏以外でもモモ肉や豚肉でもいけます。
漬け込み液は、食べる時のつけダレにもなりますが、残れば野菜のディップ等にしても美味しいです。
作り方
- 1
丸鶏は、お湯でお腹の中まで洗い水気を取る。
- 2
大きい袋にAを混ぜ、丸鶏を入れ一晩冷蔵庫に入れる。
- 3
1時間前(可能なら3時間前)から、丸鶏を冷蔵庫から出しておく。
ピラフも室温に戻しておく。 - 4
パプリカ、マッシュルームを食べやすい大きさに切り、Bと一緒に袋に入れ混ぜ合わせる。
- 5
オーブンを180度に予熱して置く。
- 6
室温に戻した丸鶏に付いている漬け込み液を拭き取り、首を胴体の皮に入れ込む。
- 7
漬け込み液は、捨てずに火にかけ、お酒を入れつけダレにする。
- 8
お腹の中の漬け込み液を拭き取り、お尻の方からピラフをしっかり詰め込む。
- 9
予熱したオーブンに丸鶏を入れ、100分焼く。途中、焦げてきたら、アルミホイルで覆う。
- 10
100分後、串を刺して透明な液が出てきたら、野菜を入れ温度を220度まで上げ10分焼き、完成。
コツ・ポイント
焼き上がりが浅い時は、加熱時間を追加してください。麹調味料で焦げ色が強いですが、以外と大丈夫です。ただ焼いているときに焦げ臭い匂いがしたら、アルミホイルで保護するなど調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
シークヮーサーdeローストチキン★ シークヮーサーdeローストチキン★
最高!!皮はパリッ♪しっとり柔らか~い♪一晩漬け込んでしっかりと美味しい★シークヮーサーを使って爽やかな仕上がりです。 NOZAёMiレシピ -
本格的じゃないけど旨いよ!ローストチキン 本格的じゃないけど旨いよ!ローストチキン
本格的なローストチキンじゃないけど、美味しいです。丸鶏を使ってるから豪華♪本当に簡単!お子さんも大絶賛間違いなしwwかな mamakaze -
-
-
-
-
皮がパリッとして美味なローストチキン 皮がパリッとして美味なローストチキン
骨付き鶏モモ肉を特製タレで半日漬け込み、オーブンで、じっくりと焼き上げます。 皮がパリッとして、美味しいですよ。 yama_miu -
*オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン* *オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン*
クリスマスの主役。丸鶏ローストチキン!皮はパリッと中はジューシー♪中にはピラフを詰めて焼き上げました。 *NARUTO*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24297966