鶏肉のきな粉煮

jumoku
jumoku @cook_40196917

お餅を食べた後の余ったきな粉の活用に!
きな粉の香ばしさと甘じょっぱいが美味しいです。

鶏肉のきな粉煮

お餅を食べた後の余ったきな粉の活用に!
きな粉の香ばしさと甘じょっぱいが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. きな粉 大匙3~4
  4. 醤油 大匙2

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。
    玉ねぎはくし切りにしてフライパン一緒に入れて蓋をして中火で熱する。

  2. 2

    玉ねぎから水分が出てきていたらきな粉と醤油を回し入れ蓋をして蒸す。中弱火位で焦げ付いてしまわないように気をつける。

  3. 3

    10分〜15分位したら蓋を開け、水分を飛ばして好みのトロミがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

基本的に蒸し焼き、蒸し煮です。が焦げ付かない様に時々様子見てあげてください。きな粉は甘いきな粉です。もし、無糖タイプなら1:1位で砂糖も入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jumoku
jumoku @cook_40196917
に公開
小学生〜中学生の子供3人育てながら毎日ご飯+お弁当作っています。今までは記録する余裕も無かったけど、少しずつ自分の子供の美味しい!を残したいので、覚書としつつ、他の方にも美味しいと思って頂けたり、こんな、組み合わせもあるよねと参考程度にして頂けたら嬉しいです。ただの主婦なのでいろいろ表記が適当だったり、取り敢えず簡単さを追い求めたりしますが宜しければ見てみて下さい。
もっと読む

似たレシピ