作り方
- 1
人参,玉ねぎ、椎茸をみじん切りにして、耐熱容器でレンチン1分半。
- 2
ピーマンは洗ってタネをくり抜いて、片栗を薄く振っておく。
- 3
ひき肉を炒め8割くらい火が通ったら余分な油を拭きとり野菜類を加えて炒める
- 4
味付けをしてテリがついてきたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。片栗粉を入れたら1分以上加熱する。
- 5
粗熱がとれたら、ピーマンに肉ダネを詰めて焼く。ピーマンの焼き具合はお好みで。柔らかくしたいときは水を少し入れて蒸し焼き
コツ・ポイント
油が出たら拭き取る(臭みのもとになる為)
片栗粉は加熱1分以上する。
甘さや濃さは足したり引いたりお好みで調節してください。
ピーマンは小さく切るほどに苦味を感じる。私はパリッと感を残して食べる事でピーマン嫌い克服できた。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピーマンの肉詰め(蒸し焼き) ピーマンの肉詰め(蒸し焼き)
蒸し焼きタイプだからピーマン嫌いでも食べれるくらいピーマンが主張しない肉詰め。ピーマンがくったりしてるので最高においしいです!小さいころにピーマンがきらいな私でも食べれたレシピを再現 クックSICO08☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24306405