お茶漬け御膳

こなね
こなね @cook_40025144

全て買って並べるだけで楽ちんなのに、好みで具材や薬味を入れて出汁をかけて食べるのがご馳走感があってなんだか楽しい!

お茶漬け御膳

全て買って並べるだけで楽ちんなのに、好みで具材や薬味を入れて出汁をかけて食べるのがご馳走感があってなんだか楽しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みの出汁(我が家は久世福出汁) 一人200〜300CC
  2. ご飯
  3. お好みの具材
  4. 焼きしゃけしゃけフレーク
  5. 梅干し
  6. 焼きたらこ
  7. しそ昆布
  8. ちょっと豪華に鯛茶漬け 10切分
  9. A酒 小2
  10. Aみりん 小1
  11. Bすりごま 大1
  12. Bねりごま 小2
  13. B醤油 大2
  14. 鯛刺身10切 約100g
  15. 好みの薬味
  16. 三つ葉(オススメ!)
  17. 小ネギあられ刻み海苔、わさび

作り方

  1. 1

    お好みの出汁をとり、ご飯を炊き、具材や薬味をお好みで準備して並べるだけ!

  2. 2

    しゃけフレークは自家製もオススメです。

  3. 3

    焼たらこはトースターや、しゃけと一緒にホイルに乗せて焼いても。先に取り出して半生がオススメです。
    私は出し忘れたけども。

  4. 4

    薬味は三つ葉があるとすごく上品になってなんだか美味しい!あられや刻み海苔があると更に楽しいです。

  5. 5

    鯛茶漬け
    Aを小鍋に一煮立、アルコール分を飛ばし、火を止め粗熱が取れたら、Bを加え混ぜ、冷めたら鯛をからめ混ぜる

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こなね
こなね @cook_40025144
に公開
ずぼらな食いしん坊^0^/
もっと読む

似たレシピ