持ち寄りパーティーにココナッツボール

おやつのおと
おやつのおと @cook_40136524

大量生産しやすい
焼かずにできる
アレンジでアレルギー対応可能な可愛い美味しいおやつです❣️
コスタリカ生まれの旦那さんのためにレシピ化した中米の郷土おやつ。アレンジ次第でヘルシーおやつにも変身!する多様性のあるレシピができました🙌

持ち寄りパーティーにココナッツボール

大量生産しやすい
焼かずにできる
アレンジでアレルギー対応可能な可愛い美味しいおやつです❣️
コスタリカ生まれの旦那さんのためにレシピ化した中米の郷土おやつ。アレンジ次第でヘルシーおやつにも変身!する多様性のあるレシピができました🙌

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大玉15個
  1. ココナッツファイン 3.5カップ
  2. クラッカー、クッキー、グラムクラッカー 2カップ
  3. 溶かした後混ぜておくもの
  4. バター(ギー、ココナッツオイル) 100g
  5. コンデンスミルク 380g
  6. クッキーに塩気がない場合は塩をひとつまみ

作り方

  1. 1

    クラッカーはフードプロセッサーなどで細かく砕く

  2. 2

    バターやココナッツオイルは溶かし、コンデンスミルクを入れて泡立て器でよくまぜる。

  3. 3

    全てをボウルに入れよーく混ぜ合わせたら 好みの大きさに丸めていく。

  4. 4

    できたら冷蔵庫または冷凍庫で保存しましょう。

コツ・ポイント

バター→ココナッツオイル
コンデンスミルク→蜂蜜/メープルシロップ
クッキー→アレルギー対応のもの

と変更していただくとさまざまなな体質の方に食べていただけるのではないかと思います。
ちなみに我が家ではギーと蜂蜜を使って家族用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやつのおと
おやつのおと @cook_40136524
に公開
簡単で身体に優しいレシピを研究中。育ち盛りの4人の子供たちと中米生まれG.Fのパパ、そしてマクロビ思考有りの自分を満足させるべく日々研究が続きます。カナダの田舎町で巻き寿司屋さん「Odori Kitchen 」を週一で営業中。こちらの生活の中で心に残る出来事をインスタとnoteに綴っています。→ インスタ“ Odori Kitchen “ note “おやつのおと“
もっと読む

似たレシピ