トマトのマリネ

【1/5(1人分)】
エネルギー (kcal) 81
たんぱく質 (g) 0.6
脂質(g) 5.5
炭水化物(g) 6.5
食物繊維総量(g) 0.8
レチノール活性当量/ビタミンA(μgRAE) 39
ビタミンD (μg) 0.0
αトコフェロール/ビタミンE (mg) 1.0
ビタミンK (μg) 11
ビタミンB1 (mg) 0.04
ビタミンB2 (mg) 0.02
ビタミンB6 (mg) 0.08
ビタミンB12 (μg) 0.0
葉酸 (μg) 23
ビタミンC (mg) 14
カルシウム (mg) 14
鉄 (mg) 0.3
食塩相当量 (g) 1.2
トマトのマリネ
【1/5(1人分)】
エネルギー (kcal) 81
たんぱく質 (g) 0.6
脂質(g) 5.5
炭水化物(g) 6.5
食物繊維総量(g) 0.8
レチノール活性当量/ビタミンA(μgRAE) 39
ビタミンD (μg) 0.0
αトコフェロール/ビタミンE (mg) 1.0
ビタミンK (μg) 11
ビタミンB1 (mg) 0.04
ビタミンB2 (mg) 0.02
ビタミンB6 (mg) 0.08
ビタミンB12 (μg) 0.0
葉酸 (μg) 23
ビタミンC (mg) 14
カルシウム (mg) 14
鉄 (mg) 0.3
食塩相当量 (g) 1.2
作り方
- 1
トマトは洗ったら、よく水気をきり、ヘタを取って、
食べやすい大きさに乱切りにする。 - 2
玉ねぎは、みじん切りにして、キッチンペーパーなどで水気をよくきる。
- 3
❷を、保存袋やボウルなどに入れ、オリーブオイル、酢、はちみつ、
塩、こしょうを加えて、混ぜ合わせ、マリネ液を作る。 - 4
❸ のマリネ液に乱切りしたトマトを加え、ざっくりかき混ぜ合わせ、
味を調節したら、完成。 - 5
お好みで、パセリ、バジルや大葉などをちらす。
(1時間程度、冷蔵庫で冷やすと、味が染み込む) - 6
- 7
コツ・ポイント
※ 玉ねぎは、みじん切りした後、1分ほど、水にさらすと辛みがとれます。
また、トマトは、皮をむくと、舌あたりがよくなり、食べやすくなります。
好みに合わせて、工夫を施すことで、食べやすくなります。
似たレシピ
-
かぼちゃマリネ♪簡単ビタミン食物繊維 かぼちゃマリネ♪簡単ビタミン食物繊維
ビタミンE・レチノール・K・C・食物繊維・B6・葉酸を含む南瓜♪ビタミンC・K・B6・葉酸を含むピーマン♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
塩レモン鶏ノンオイルマリネ♪簡単 塩レモン鶏ノンオイルマリネ♪簡単
ビタミンC・E・B6・葉酸・レチノール・B2を含むパプリカ♪まろやかレモン汁のノンオイルマリネ液に漬け込みます♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
ゆで蛸トマトのマリネ♪簡単マリネ液 ゆで蛸トマトのマリネ♪簡単マリネ液
つくれぽありがとう!夏野菜トマトたっぷり♪ビタミンC・E・葉酸を多く含むトマト♪夏野菜トマトでパパッとできる! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
常備菜に!かぼちゃのカレーマリネ 常備菜に!かぼちゃのカレーマリネ
【1人当たりの栄養価】エネルギー:102kcal たんぱく質:1.0g 脂質:6.1g 塩分:0.5g 野菜量:50g 新発田市100彩食堂
その他のレシピ