もつ鍋の残りをリメイク☆チヂミ☆

愛と健康 @cook_107674856
醬油ベースのもつ鍋にした翌日、お碗2杯分程度お鍋に残っていました。
食品ロス撲滅、地球環境保全、そう、SDGsに取り組む我が家は、リメイクのチヂミ作りに挑戦しました。
健康上、なるべく小麦粉フリーで料理しており、片栗粉のみ使いましたが、モチモチ食感で美味しかったです。
もつ鍋の残りをリメイク☆チヂミ☆
醬油ベースのもつ鍋にした翌日、お碗2杯分程度お鍋に残っていました。
食品ロス撲滅、地球環境保全、そう、SDGsに取り組む我が家は、リメイクのチヂミ作りに挑戦しました。
健康上、なるべく小麦粉フリーで料理しており、片栗粉のみ使いましたが、モチモチ食感で美味しかったです。
作り方
- 1
お鍋で直接生地を作ります。
卵を落とし混ぜ合わせたら、片栗粉を加え、さらに混ぜ合わせます。※コツ・ポイント参照。 - 2
ごま油を敷いたフライパンにお玉で移して、約3分程度中火にかけ、適度に焼き目が付いたら、上手いことひっくり返します。
- 3
※生地は、1/3ずつ使いました。
※焼いている間は時々フライパンを揺らして、鍋と生地がくっつかないようにします。
- 4
鍋肌からごま油を回し入れ香りをつけながら、2分程度焼いたら完成です。
コツ・ポイント
卵は別の小皿等で溶かなくても、お玉などを使えば十分に混ざります。
片栗粉の分量が最大のポイントかも知れませんが、少しづつ様子をみながら足していくと失敗を防げます。私は、カレーのルゥぐらいの(イメージの)とろみ具合にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24357601