簡単☆雑煮☆揚げ出し鶏☆正月☆おもてなし

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
進化形お雑煮はいかがでしょうか?
餅と鶏の揚げ出しに、大根おろしでみぞれ煮にしました
鶏やお餅を片栗粉でコーティングしてから焼くので、鶏肉はプリっプリ、お餅は香ばしくとろんとしています
フライパンの中だけで調理するので、洗い物が少なくてラク、ポリ袋を使わないエコ料理なのも地球に優しいですね
汁はなかなか冷めないのも嬉しいです
体の芯から温まります
胃腸に優しい、新感覚お雑煮で、家族の健康を祈りましょう
簡単☆雑煮☆揚げ出し鶏☆正月☆おもてなし
進化形お雑煮はいかがでしょうか?
餅と鶏の揚げ出しに、大根おろしでみぞれ煮にしました
鶏やお餅を片栗粉でコーティングしてから焼くので、鶏肉はプリっプリ、お餅は香ばしくとろんとしています
フライパンの中だけで調理するので、洗い物が少なくてラク、ポリ袋を使わないエコ料理なのも地球に優しいですね
汁はなかなか冷めないのも嬉しいです
体の芯から温まります
胃腸に優しい、新感覚お雑煮で、家族の健康を祈りましょう
作り方
- 1
冷たいフライパンに食べやすくカットした鶏肉と餅、片栗粉を入れぐるぐる
餅は水で濡らしてからつける
こめ油を入れ火をつける - 2
別鍋に水、だしパックを入れ沸騰させたら、※を入れ弱火1分、こんがり焼けた1と大根おろしを加え出来上がり♪大葉をのせました
コツ・ポイント
Instagramやってますmadanai53です『スウェーデンキッチン主宰atuko』 料理を通じてスウェーデン式「ちょうどよい」ライフスタイルを伝えてます がんばりすぎない暮らし「ラーゴム」(Lagom)がテーマ
似たレシピ
-
-
だしパック☆簡単☆鶏の雑煮☆餅ダイエット だしパック☆簡単☆鶏の雑煮☆餅ダイエット
新年はダシを追求してみたいと思い、お雑煮はだしパック使用しました毎年、かつお節を茶漉しに入れて煮だしていますが、今年は高級だしにチャレンジしたくなりました作り方は以前とほとんど変わりませんが、イクラをトッピングしてみました漆の器に映えると期待して飾りましたイクラから出るほどよい塩味も加わり、とっても上品で豪華なお雑煮になりましたもちろん、無くても美味しく召し上がれます素敵な器にお雑煮がとっても美味しくて、心もほっこりしましたお餅はお腹にたまり、ダイエット中に助かりますたんぱく質もとれて、バランスの良いお雑煮なので、とてもヘルシーでオススメです 元外交官夫人のレシピ -
胃に優しい無添加だし☆揚げ出し里芋☆健康 胃に優しい無添加だし☆揚げ出し里芋☆健康
家族がやみつきになった「揚げ出し里芋」何が今までと違うのかと言うと、ズバリ…「だし」お正月も近いし、無添加の高級だしで丁寧にだしを取ってみようか♡なんて考えて購入しかし、夕食の時間が近づいてきたら、アーっ焦る…丁寧にだしを取るのは今度にして、「今日は袋を破って使う」になる里芋は手が痒くなるので、レンチンたっぷりの片栗粉でサクサクに仕上げ、大根おろしと生姜、袋を破った熱々「万能だれ」をかけたら、家族に「料亭みたいな味」と大好評時短で作ったのに✨?料亭は行った事ないので、そんな高級なイメージだったのでしょうまた作ろう♡「万能だれ」は、翌日のだし巻き玉子にも利用し、お弁当に大助かりでした「だし」って凄く大事ですね 元外交官夫人のレシピ -
お正月おもてなしお雑煮♪簡単レシピ お正月おもてなしお雑煮♪簡単レシピ
クック2UH5IN☆ さん、☆なあなクック☆ さん、つくれぽありがとう!もち米も鶏肉も、身体を温め、胃腸を元気にする食材です♪魚のすり身を原料にした蒲鉾と、小松菜で栄養バランス良くもち米性味:甘・温帰経:脾・胃・肺効能:補中益気・温暖五臓・健脾止瀉・固表止汗・止血適応症:不安定な胎動・母乳が出ない・慢性胃炎・十二指腸潰瘍・慢性下痢・食欲不振・疲れやすい・腹痛・胃寒症・自汗・鼻出血#餅レシピ #餅簡単 #お雑煮レシピ #お雑煮簡単 #お正月 #お正月レシピ #豊田市漢方 漢方薬のタカキ大林店 -
-
簡単♪10分で揚げ出し鶏〜麺つゆで〜 簡単♪10分で揚げ出し鶏〜麺つゆで〜
削ぎ切りの鶏肉に、片栗粉まぶして、揚げ焼き♪大根おろしと麺つゆで、あっという間に出来上がり♪お酒のアテに、もう一品♪ おくっち家 -
-
-
-
お正月汁物!余ったお餅でお雑煮風みぞれ汁 お正月汁物!余ったお餅でお雑煮風みぞれ汁
お餅あまりますよね?お餅を汁物にしちゃいます!お餅の食感カリッ!モチッ!がたまりません!大根おろし入りで栄養満点です! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24363511