愛媛県のみがらし

mamaelmo
mamaelmo @cook_40064536

愛媛県のおでんには欠かせない『みがらし』。いわゆるカラシではなく、ちょっと甘酸っぱいカラシです。
おでんだけでなく、豆腐、蒸し野菜などにつけて食べても美味しいですよ!

愛媛県のみがらし

愛媛県のおでんには欠かせない『みがらし』。いわゆるカラシではなく、ちょっと甘酸っぱいカラシです。
おでんだけでなく、豆腐、蒸し野菜などにつけて食べても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 麦味噌 100g
  2. 鬼からし 8g
  3. 米酢 20cc
  4. 砂糖 100g
  5. 20cc

作り方

  1. 1

    コップに鬼からしを入れ、水を少しづつ足して練り、逆さにして落ちないくらいになったらコップを逆さまにして10分待つ。

  2. 2

    味噌をすり鉢に入れ、砂糖を加えてすり合わせる。

  3. 3

    ②に①のからしをたして、更にすり合わせる。

  4. 4

    ③に少しづつ酢をたして練り、次に酒を入れて全体が混ざるまで練る。

コツ・ポイント

辛さはカラシの量で調節してください。
味噌は甘味のある麦味噌がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamaelmo
mamaelmo @cook_40064536
に公開
私のレシピを覗いていただき、ありがとうございます。家族からの『おいしい!』という声が聞きたくて、毎日手作りにこだわって作っています。味にうるさい旦那と、食べることが大好きな、2人の子どもを持つお母さんです。
もっと読む

似たレシピ