おせち白豆煮豆

17歳ハッピーママ @cook_40401459
私の育った五島ではおせちの煮豆は白豆で作ります。
母が小さい頃鍋いっぱい作ってくれた煮豆を妹と一緒に作ってみました。
現代は鍋が進化しているので短時間で簡単に美味しく作れました。
あまりの美味しさにすぐなくなってしまいました。
おせち白豆煮豆
私の育った五島ではおせちの煮豆は白豆で作ります。
母が小さい頃鍋いっぱい作ってくれた煮豆を妹と一緒に作ってみました。
現代は鍋が進化しているので短時間で簡単に美味しく作れました。
あまりの美味しさにすぐなくなってしまいました。
作り方
- 1
白豆は豆の3倍量の水につけて一晩戻します。翌朝水を含んで膨らんできます。
- 2
豆をそのままの水の量で煮ます 約1時間から1時間半程
- 3
豆が柔らかくなったら砂糖の半分の量を加えて煮ます。暫く置いて残り半分を加えます 2回に分けます。塩少々加えます。
- 4
豆が柔らかくなるまで一時間程煮ます。焦がさないよう火力は弱火です。
- 5
豆が甘くふっくらしてきて艶が出てきます。美味しい煮豆の完成です。
コツ・ポイント
お鍋はストウブ鍋を使います。
火力に注意してガス台のタイマーやキッチンタイマーを活用すれば簡単に作る事が出来ます。あくとり不用で混ぜたりせずに美味しい煮豆が出来ます。
九州は煮豆と言えば白豆
小さい頃食べた毎年お正月の母の味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24371537