162.ゆで干し大根と豚の炒め煮

管理栄養士がおくる!
野菜をしっかり食べよう編-39
ゆで干し大根や干し椎茸などの乾物を常備しておくと、もしもの時でも野菜を補うことができます。
乾物は、肉との相性もよいので、炒め煮にすると、主菜・副菜が揃った満足感のあるおかずになります。
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
162.ゆで干し大根と豚の炒め煮
管理栄養士がおくる!
野菜をしっかり食べよう編-39
ゆで干し大根や干し椎茸などの乾物を常備しておくと、もしもの時でも野菜を補うことができます。
乾物は、肉との相性もよいので、炒め煮にすると、主菜・副菜が揃った満足感のあるおかずになります。
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja
作り方
- 1
ゆで干し大根と干し椎茸は、水で戻して、食べやすい大きさに切る。戻し汁はとっておく。
- 2
豚うす切り肉は、食べやすい大きさに切る。にんじん、ごぼうは細切りにする。こんにゃくは短冊に切る。
- 3
フライパンにごま油を入れて加熱し、豚肉を炒め、次に、にんじん、ごぼうを加えて炒める。
- 4
ゆで干し大根、干し椎茸、こんにゃくを加えて炒め、Aと戻し汁を約1/2カップ加えて、煮込み、好みの味に調整する。
- 5
器に盛り、白いりごまをかける。
- 6
〔1人分栄養価〕
エネルギー 223kcal
たんぱく質 13g
脂質 13g
炭水化物 17g
食塩相当量 1.8g
コツ・ポイント
ゆでぼし大根は、切り干し大根と製法が異なり、特別な品種の大根を茹でてから、天日干しにした長崎の特産品です。戻し汁には大根の甘味とうま味が含まれているので、煮込みなどに利用できます。
似たレシピ
-
-
-
豚と切干大根の炒め煮 豚と切干大根の炒め煮
近所の子供が、ひじきや切干大根などの乾物を食べないというのでつくってみました。常備菜を目論んだのですが、炒め物のように子供が全部食べちゃったとのこと。うれしい誤算でした。切干大根と昆布がたっぷりとれます。 ルビー・チューズデイ -
フライパンで簡単!切干大根の炒め煮 フライパンで簡単!切干大根の炒め煮
手作りの切干大根をいただいたので、さつま揚げとごま油を加えて炒め煮にしました。副菜やお弁当のおかずになる一品です。 ヨシヨシさん -
-
*常備菜に⚛️切り干し大根の炒め煮* *常備菜に⚛️切り干し大根の炒め煮*
*栄養価の高い切り干し大根をさっと炒めてから煮る*゜簡単に作れる*゜ごま油が薫る一品です**お弁当や副菜に♪ *eternity* -
-
-
-
その他のレシピ