作り方
- 1
さばは冷蔵室で半解凍し、♡をふり、片栗粉をまぶす。トマトは1.5㎝角に切る。★は混ぜ合わせる。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れさばの皮目を下にして並べる。中火で熱して約4分焼き、上下を返して弱火で約3分焼き取り出す
- 3
2のフライパンをペーパータオルで拭き、トマトとBを加えて弱火で熱し、トマトをつぶしながら加熱する。
- 4
煮立ってきたら2のさばを戻し入れ、約1分煮からめる。器に盛り、青ねぎを散らす。
コツ・ポイント
※さばは生でも。フィレの場合は食べやすい長さに切る。塩さばの場合、♡の塩は不要。
似たレシピ
-
簡単でお洒落★焼きサバのトマトソースかけ 簡単でお洒落★焼きサバのトマトソースかけ
さばのフィレ(スーパーで売ってる食べやすく加工されたもの)に簡単トマトソースをかけました。見た目も華やかで美味しいですTamaoレシピ
-
-
-
焼き鯖とキノコのスパイシートマトソース 焼き鯖とキノコのスパイシートマトソース
黒胡椒をしっかり聞かせることでスパイシーな印象のトマトソースになります!辛いではなくスパイシーと感じる一皿に! MsPasta -
-
トマト&大葉おろしポン酢でさっぱり焼き鯖 トマト&大葉おろしポン酢でさっぱり焼き鯖
ちょっと生臭い鯖をトマト&大葉おろしポン酢で♬爽やかな鯖に変身!栄養バランスもGOOD! ✿12.4.5話題入り感謝✿ yamita -
-
-
-
-
夏バテ防止に!焼き鯖のトマトポン酢かけ 夏バテ防止に!焼き鯖のトマトポン酢かけ
鯖は、夏バテ防止に良いとされている食材で、夏が旬のトマトとポン酢を合わせて作った一品です。さっぱりとしていて、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなります。うちの子供達も喜んで食べてました。簡単でとても美味しいので、ぜひ作ってみて下さい。 makopapa
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24387125