作り方
- 1
ミカンの皮をむく
ヘタは捨てる
実は好きな時に食べる
皮はまな板で平になるサイズに切る - 2
皮の内側の白い部分をすく
白いのは食感が悪い - 3
千切り
できるだけ細いもののひとつまみをトッピング用
もうひとつまみをオイル風味付け用
残りはみじん切り
- 4
オリーブオイルと風味付け用の千切りをフライパンに投入して弱火でゆっくりと
ニンニクの香り付け見たいイメージ - 5
少し色が変わったらざっくりと取り出す
後でのせても良いし捨てても良い
- 6
肉類投入
少し色が変わる程度画像はは鯛のアラから削ぎとった肉片
- 7
パスタゆで汁をお玉一杯投入
和風だし投入
みじん切り投入
- 8
茹で上がったパスタを投入
弱めの中火にかけながらよく混ぜる
- 9
醤油投入
火を止めたらお好みで追加のオリーブオイルを投入してもありかも
- 10
盛り付けて千切りをトッピング
胡椒もお好みで
コツ・ポイント
子供は更にみかんの実をトッピングしても美味しいと…好みは別れるとこでしょうか
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!ツナトマトみかんソースパスタ 簡単!ツナトマトみかんソースパスタ
娘宅にみかんがたくさんあって食べきれず皮を剥いて冷凍していたみかんを利用して甘みを加えました。これは使えます! あっちょんずキッチン -
簡単!塩こんぶとツナとみかんの冷製パスタ 簡単!塩こんぶとツナとみかんの冷製パスタ
余りがちなみかん。冷凍してあったものを利用してみたら、塩こんぶの塩味、旨味とみかんの甘さがよくあう初夏にぴったりなパスタです。 あっちょんずキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24399167