簡単野菜たっぷりハッシュドビーフ

藤枝市保健センター @FujiedaCity
★カゴメ商品使用★
きのこが3種類・野菜がたっぷり!
市販のルウを使わずにおうちにある調味料で作れる大人も子供も大好きなメニュー✨
藤枝市地域活性化起業人(ABCクッキングより派遣)が作成
[1人分の栄養価]※ごはん含まない
エネルギー:260kcal/たんぱく質:12.5g/脂質:10.8g/炭水化物:31.6g/塩分相当量:2.0g
簡単野菜たっぷりハッシュドビーフ
★カゴメ商品使用★
きのこが3種類・野菜がたっぷり!
市販のルウを使わずにおうちにある調味料で作れる大人も子供も大好きなメニュー✨
藤枝市地域活性化起業人(ABCクッキングより派遣)が作成
[1人分の栄養価]※ごはん含まない
エネルギー:260kcal/たんぱく質:12.5g/脂質:10.8g/炭水化物:31.6g/塩分相当量:2.0g
作り方
- 1
牛薄切り肉→食べやすい大きさに切る
たまねぎ→薄切り
トマト→8等分のくし形切り - 2
エリンギ→3cm位の短冊切り
マッシュルーム→薄切り
しめじ→石づきを除き、ほぐす - 3
フライパンにバターを熱し、たまねぎをしんなりするまで炒める。
- 4
牛薄切り肉ときのこ類を加えて炒め、色が変わってきたら薄力粉を加えてよく絡める。
- 5
カットトマト缶・水を少しずつ加え、ダマがないようにその都度混ぜる。
- 6
☆の調味料を加える。
- 7
トマトを加えて中火でお好みのとろみになるまで煮込む。(~10分)塩・黒こしょうで味をととのえる。
コツ・ポイント
今回トマトは中玉を使用したため、皮を湯剥きせず使用しました。大玉を使う際は皮が気になる方は湯剥きをするとよいでしょう。時短レシピにもなるので、覚えておくとgood!
似たレシピ
-
ハッシュドビーフ-チキン版 ハッシュドビーフ-チキン版
ハッシュドビーフのルーが余っていたのですが、牛肉には手が出せないので鶏胸肉で作りました1人前 (ご飯なし ルーのみ)カロリー 258kcalタンパク質 29.92g脂質 8.6g炭水化物 16.1g食物繊維 3.8g食塩相当量 2.0g しらすうお -
-
➏ 超速☆超簡単ハッシュドビーフ ➏ ➏ 超速☆超簡単ハッシュドビーフ ➏
ルーなしで、思いたったらおうちにある調味料であっという間に出来るハッシュドビーフです。美味しいので一度試してみてね~♡ rokuro -
-
-
-
-
-
-
トマトたっぷりハッシュドビーフ トマトたっぷりハッシュドビーフ
野菜やお肉のうま味がギュッと詰まった赤ワイン風味のハッシュドビーフ。お鍋ひとつで簡単なので特別な日にも気負わず作れます。 kaana57
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24409481