焼きトマトと紫蘇のアーリオ・オリオパスタ
焼きトマトの甘酸っぱさと、紫蘇と胡椒の爽やかさが特徴のアーリオオーリオパスタです。
作り方
- 1
ミニトマトは4等分にスライスする。
紫蘇は極細かくみじん切りにする。
- 2
ニンニクは薄くスライスする。
スライスベーコンは細切りにする。
- 3
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、ベーコンを入れて熱する。
香りが出てきたらトマトを入れて胡椒を適量ふる
- 4
ニンニクベーコンに火が通りすぎないよう端に寄せる
トマトの両断面にしっかりめに焼き色をつける。
トマトは一旦取り出す
- 5
パスタを表記時間の半分茹でる(10分の場合⇒5分)
- 6
④に茹で汁(お玉で約4~5杯分)と刻んだ紫蘇を入れて底についた焦げをヘラで落とす。
ひと煮立ちさせる。
- 7
⑥に半分茹で上がったパスタを入れて、混ぜながら残りの茹で時間茹で上げていく。
- 8
茹で加減と塩加減を調整して、仕上げにオリーブオイルを回しかける。
- 9
お皿に盛り、焼いたトマトをトッピングして胡椒を多めに振って出来上がり!
コツ・ポイント
焼きトマトはソースにしてしまうよりもトッピングにしたほうがこのパスタにはアクセントになって合うと思いました。なので④では一旦取り出します。
似たレシピ
-
☆しらすベーコン青じそトマトのパスタ☆ ☆しらすベーコン青じそトマトのパスタ☆
しらすベーコン青じそトマトの和風パスタ☆★しらすとベーコンの旨味にフレッシュなトマトと爽やかな青じそがマッチしたパスタ✨ みさこママ -
-
-
-
-
-
大葉のトマトパスタ(大葉の大量消費) 大葉のトマトパスタ(大葉の大量消費)
大葉の香りが好きです。大葉はいつも脇役ですが今回は主役! 大葉の香りがきいたクリーミーなパスタです。15分でできます あかぬま -
大葉香る♪しらすとトマトの冷製パスタ 大葉香る♪しらすとトマトの冷製パスタ
柔らかいしらすとトマトに大葉が爽やかに香る、夏にピッタリの冷製パスタ。冷たいのど越しと爽やかな酸味でさっぱりと頂けます☆ Y’s -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24441110