フレッシュトマトのパスタ

Coocai
Coocai @cook_40107897

トマトのフレッシュさをそのままに。味わい深いトマトソースのスパゲティ。
このレシピの生い立ち
せっかくの生トマト。そのフレッシュさを活かしたソースはできないかと考え、トマトって果実ではなくヘタが香ることを知り、ヘタごと入れて料理してみました。ベーコンの旨味と合わさり、これ以上の調味が必要ないくらい味わい深いパスタになりました。

フレッシュトマトのパスタ

トマトのフレッシュさをそのままに。味わい深いトマトソースのスパゲティ。
このレシピの生い立ち
せっかくの生トマト。そのフレッシュさを活かしたソースはできないかと考え、トマトって果実ではなくヘタが香ることを知り、ヘタごと入れて料理してみました。ベーコンの旨味と合わさり、これ以上の調味が必要ないくらい味わい深いパスタになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミニトマト 100g
  2. ベーコン 80g
  3. にんにく 2片
  4. スパゲティ 200g
  5. 1.4リットル
  6. 14g〜

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします。塩分濃度が1%〜になるように塩を入れてください。お湯が湧くまでに材料の下ごしらえをします。

  2. 2

    お湯が湧いたらパスタを入れて茹で始めます。今日は8分茹でのスパゲティです。茹で始めたら、ソースを作ります。

  3. 3

    オイルとにんにくをフライパンに入れて火を入れます。にんにくがダメなら、大きめにつぶして香りが付いたら取り出してください。

  4. 4

    香りが立ってきたらベーコンを入れます。ベーコンの香りが立ってきたら、さらにトマトを入れます。

  5. 5

    この時点でパスタを茹で始めて4分程。茹で汁をソースに入れて、トマトを煮込みます。塩加減は茹で汁で調整してください。

  6. 6

    茹で時間終了1分程前にパスタをソースパンに移し、ソースが絡むように良く混ぜ、好みのアルデンテで火を止めます。

  7. 7

    お皿に盛りつけ、パルメザンチーズを振りかけ、出来上がり!

コツ・ポイント

トマトはヘタごと入れてください。ヘタは食べる時に取ってください。トマトの香りは、果実ではなく、ヘタから来るものです。トマトを入れたら茹で汁で茹でるようにしてください。トマトの香りが充満します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Coocai
Coocai @cook_40107897
に公開
天然の食材で、高価なものは使わず、一般的に入手できる素材のみを用いて、極力フレッシュでナチュラルな料理を目指して作ります。モットーにしていることは、・料理は、材「料」を「理」解すること・料理は、ロマンチック・Less Is More誰でも簡単に作れる、シンプルだけど味わい深いレシピを掲載していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ