とーちゃん特製ささみブロッコリー和え!

あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215

息子ちゃんたちをブロッコリー好きにした
父ちゃんの特製ブロッコリーささみ和えです!
胡麻の風味を効かせて、ささみと和えることで、
大人のおつまみにもなります!
今回は刻んだニンニクを加えてよりおつまみ風に仕上げました!
ぜひお試しください!

とーちゃん特製ささみブロッコリー和え!

息子ちゃんたちをブロッコリー好きにした
父ちゃんの特製ブロッコリーささみ和えです!
胡麻の風味を効かせて、ささみと和えることで、
大人のおつまみにもなります!
今回は刻んだニンニクを加えてよりおつまみ風に仕上げました!
ぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ブロッコリー 1房
  2. 塩(湯がき用) 水に対して1%くらい
  3. ささみ肉 3本
  4. ニンニク(みじん切り) 1片
  5. ごま 小さじ1
  6. 塩胡椒 少々
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 大さじ3
  9. 中華だしの素 小さじ2分の1
  10. 薄口醤油 小さじ2
  11. 炒りごま(今回は黒) お好みで
  12. 輪切り唐辛子 子どもを気にしない場合は炒める時に辛味を引き出す

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを大まかに小房に分ける。
    今回は家庭なのでできる限り茎の部分も使用しました!

  2. 2

    店では黄色い部分を落として、茎の部分を三角に鉛筆削りみたいに、整形したりします!※家庭なので大まかに!笑

  3. 3

    沸騰したお湯で軽く塩を入れてブロッコリーを1分半程度湯掻く!
    食感が残るくらい様子を見ながら加熱してください!

  4. 4

    家なので茎の部分も湯がきました!

  5. 5

    別鍋でお湯を沸かし、火を止めてささみを投入!
    撮影のため別鍋にしてますが、ブロッコリーを湯掻いたお湯でもOKです!

  6. 6

    今回はこの後炒める前提の火入れなので、中に火を入れるのが目的ではありません!5分程度放置してまな板でカットする!

  7. 7

    ↑の状態くらい、生でもOKです!
    この後刻んだニンニクとごま油で一緒に炒めます!この時に軽く塩胡椒で味を整える!

  8. 8

    炒めながら合わせ調味料を作っておく!
    酢と砂糖と薄口醤油、中華だしの素、炒りごまを合わせておく!

  9. 9

    ここにごま油の香りを纏ったささみを加えてブロッコリーと和える!
    和えたら盛り付ける!
    大人は輪切り唐辛子などでパンチを!

  10. 10

    最後に和えたタレを少量かけておくと味染みでうまいです!
    息子ちゃんたちも大好きなブロッコリーささみです!

コツ・ポイント

ニンニクがほんのり効いてペペロンチーノのような風味を放つ。それでもしっかり和物の一品です!大人から子どもまで大好きなごま風味で箸の止まらない、一品です!
食材もいろいろアレンジできますので、ぜひ何が足りないそんな時にお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215
に公開
職業料理人、趣味お菓子作りの2児の父!料理の現場と家庭で求められる料理の質を考慮しつつ、美味しく手軽な材料で少し頑張ってできる激うまレシピを考案!我が子がもりもり食べる!をコンセプトに、自分の息子ちゃん娘ちゃんがガツガツ食べたレシピを掲載!よろしければ普段使わずに眠っている己の技術をふんだんに駆使して、トライして見てください。もちろん奥様の笑顔も手の届く距離まで引き寄せることができます!(技術次第で届く!)初めて作る方も失敗を恐れずに楽しんでください!持論ですが料理に正解はない!!美味しければ…笑食材のリクエスト等ありましたら、私のできる限りの技を駆使してレシピとして、投稿いたしますので使って欲しい食材等ありましたらつくレボ、コメント等で伝えていただけたら嬉しいです!!世の中のとーちゃん達、彼氏彼女を喜ばせたい若者諸君も喜んでもらえること間違いなし!!※料理人の方、料理人は諦めたけれど料理好きの方、家事育児忙しいとーちゃんかーちゃんたちに料理の楽しみを再度蘇らせたいそんなレシピ達を届けます!世の中のとーちゃん、かーちゃん達お疲れ様!!←何を目指してんだ!笑Instagramhttps://www.instagram.com/chefmocha0616?igsh=MXJ6ajJyNTRmcmVveg%3D%3D&utm_source=qrYouTubeチャンネルも初めて見ました!下手くそですけど徐々にレベルを上げていきますので、興味がある方はチャンネル登録、グッドボタン👍等でとーちゃんの応援お願いします!みなさんの応援が力になります!noteも更新してます!とーちゃんの夢日記ですので、お気軽に読みにきてください!https://note.com/bright_salvia988#とーちゃんと一緒に
もっと読む

似たレシピ