竹輪と蓮根のチーズお好み焼き

彩ごはん備忘録
彩ごはん備忘録 @cook_40377506

▶︎煮物に使う蓮根の残り、切れ端などでOK!!
▶︎ワンパン調理でお手軽おつまみ
▶︎ソースとマヨネーズでお好み焼き風に☆

竹輪と蓮根のチーズお好み焼き

▶︎煮物に使う蓮根の残り、切れ端などでOK!!
▶︎ワンパン調理でお手軽おつまみ
▶︎ソースとマヨネーズでお好み焼き風に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 蓮根 150g程度
  2. ちくわ 2本
  3. 薄力粉 大さじ3
  4. ミックスチーズ 60g
  5. ねぎ、ソース、マヨネーズなど お好みで

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥いて薄くスライス(銀杏切り)し、酢水にさらしてアク抜きをする。竹輪は薄く輪切りにする。

  2. 2

    5分程度放置したら蓮根の水気を拭き取り、ポリ袋にちくわと薄力粉と共に入れ、空気を含ませて粉を全体に馴染ませる。

  3. 3

    チーズも加えて全体が均一になるように混ぜる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、③を広げて敷き詰める。

  5. 5

    蓋をして弱めの中火で両面をこんがりと焼く。

  6. 6

    皿に移し、食べやすい大きさに切り分ける。

  7. 7

    お好みでソースやマヨネーズ、鰹節等をかけていただく。

コツ・ポイント

ひっくり返したら、軽くヘラで押さえるようにして全体を平らにすると両面こんがりと焼けます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
彩ごはん備忘録
彩ごはん備忘録 @cook_40377506
に公開
おつまみ的なごはんが大好き。お酒に合う簡単レシピを載せていきます。
もっと読む

似たレシピ