生姜入りそぼろ炒り豆腐【作り置き】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

生姜が効いて具だくさんなので食べ応えがあり、お豆腐に旨味が染みてホッとするおいしさ!!昔懐かしいおかあさんの味をぜひご堪能下さい。

生姜入りそぼろ炒り豆腐【作り置き】

生姜が効いて具だくさんなので食べ応えがあり、お豆腐に旨味が染みてホッとするおいしさ!!昔懐かしいおかあさんの味をぜひご堪能下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 木綿豆腐 1丁(約300g)
  2. ごぼう 1/2本(約50g)
  3. 人参 1/4本(約50g)
  4. 板こんにゃく 1/4枚(約60g)
  5. 椎茸 2枚
  6. 豚ひき肉 120g
  7. ごま 大さじ1
  8. すりおろし生姜 小さじ1
  9. ●水 100cc
  10. ●酒・みりん・醤油・白だし 各大さじ1
  11. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は細かくちぎってザルに上げて水気をきる。ザルに上げておく時間は約1時間ほどになります。

  2. 2

    ごぼうは皮をこそげてささがきにして、5分お水に浸してアクを抜き、ザルに上げて水気をきる。

  3. 3

    人参は薄切りにして何枚か重ねて、細切りにする。椎茸は軸を切り薄切りにして軸も薄切りにする。板こんにゃくは細切りにする。

  4. 4

    ●を容器に混ぜ合わせる。

  5. 5

    フライパンを中火にかけ、フライパンが温まったら板こんにゃくを入れ乾いた音になるまで乾炒りにする。油は不要です。

  6. 6

    乾いた音になったら、ごま油と豚ひき肉を入れ豚ひき肉に火が通るまで炒め、木綿豆腐人参、ごぼう、椎茸を加えて中火で2分炒める

  7. 7

    ●を加えて蓋をして中火で3分煮る。

  8. 8

    3分煮たら蓋を取り、強火にして煮汁がなくなるまで炒りながら煮詰めすりおろし生姜を加えてサッと混ぜる。

  9. 9

    YouTube動画→https://youtu.be/obI3SWHDRIQ

コツ・ポイント

・⑧の工程では、しっかり煮詰めて水分を飛ばす事で、作り置きにしても水分が出てこないのでしっかり炒めて水分を飛ばして下さいね。

<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ