簡単!家の調味料で絶品♪煮込みハンバーグ

yummy
yummy @cook_111912324

いつも家にある調味料だけで美味しいデミグラス風の煮込みソースが作りたくて😶はちみつとウスターソースでコクを再現しました✨

ローリエ、赤ワイン、生クリームなどの難しい材料は一切使わず!合わせるだけの簡単デミグラスソースは、冷蔵して他の料理に使っても🙆‍♀️

ハンバーグは、マヨネーズを入れて混ぜることでフワフワに。そして、油を使わずアルミホイルを被せて焼くことで旨みをギュッと抑えます😉

簡単!家の調味料で絶品♪煮込みハンバーグ

いつも家にある調味料だけで美味しいデミグラス風の煮込みソースが作りたくて😶はちみつとウスターソースでコクを再現しました✨

ローリエ、赤ワイン、生クリームなどの難しい材料は一切使わず!合わせるだけの簡単デミグラスソースは、冷蔵して他の料理に使っても🙆‍♀️

ハンバーグは、マヨネーズを入れて混ぜることでフワフワに。そして、油を使わずアルミホイルを被せて焼くことで旨みをギュッと抑えます😉

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 肉だね(こぶし4つ分くらい)
  2. ▫︎ 合い挽き肉 400g
  3. ▫︎ 玉ねぎ (タネ用) 1/2
  4. 🄰 卵 1個
  5. 🄰 パン粉 大さじ8
  6. 🄰 牛乳 大さじ2
  7. 🄰 マヨネーズ 大さじ2
  8. 🄰 塩胡椒 少々
  9. 煮込みソース(デミグラス風)
  10. ▪︎ 玉ねぎ(薄切り) 1/2
  11. ▪︎ しめじ 1/2パック
  12. ▪︎ 薄力粉 大さじ1
  13. ▪︎ バター 15g
  14. 🅐 水 200ml
  15. 🅐 ケチャップ 大さじ5
  16. 🅐 中濃ソース(ウスターソース) 大さじ5
  17. 🅐 はちみつ 大さじ1
  18. 🅐 コンソメ顆粒 小さじ1
  19. 🅐 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    【手順まとめ】

    ▶︎タネ用玉ねぎの用意
    ︎▶︎煮込みソース作り
    ▶︎肉だね作り→ 焼く
    ︎▶︎ソースと合わせ軽く煮込む

  2. 2

    ▶︎ 玉ねぎ(1/2)をみじん切りにしたら油を敷いて焼き、飴色になったら取り上げ、耐熱皿に広げて冷蔵庫で冷ます。

  3. 3

    ▶︎ 冷ましている間に、玉ねぎ(1/2)を薄切りにし、しめじ(1/2)を用意。

  4. 4

    フライパンでバター15gを温め、玉ねぎとしめじを追加。しんなりしたら薄力粉(大1)を加え、粉っぽさが無くなるまで炒める。

  5. 5

    ソースの調味料🅐 を加えよく混ぜて、
    3分ほどコトコト煮込んだら完成。

    → 別容器に移しておく。

  6. 6

    ▶︎ ひき肉、冷ました玉ねぎ、残りの材料🄰 (卵,パン粉,牛乳,マヨネーズ,塩胡椒) を全て一緒に合わせて、こねる。

  7. 7

    手に油をつけて丸めて形を作り、フライパンに並べる。

    ⭐︎まだ火はつけず、油はしかなくてOK!

  8. 8

    全て載せたら、アルミホイルを上から被せ、火をつけ中火で焼く《5分》

  9. 9

    5分経ったらひっくり返し、同じアルミホイルを被せ、中火で反対側も焼く《3分》

    ⭐︎後から煮込むので反対側は3分でOK

  10. 10

    アルミホイルを取り、油を少し拭きとる。
    (苦味につながるのでコゲを取る!)

  11. 11

    ▶︎ 用意した煮込みソースを上から加えたら蓋をして、弱〜中火で5分煮込む。

    (この時、合わせ野菜を追加すると🙆‍♀️)

  12. 12

    【完成】

    生クリームの代わりに、上からコーヒーフレッシュをかけました✨

  13. 13

    ⭐︎ 人参を甘くする方法

    水50ml,砂糖(小2),コンソメ(小1)を合わせ、切った人参を加えレンジ(600w)で3分。

  14. 14

    一手間かかりますが簡単なので、煮込んでいる間などに作って最後に加えると、美味しいトッピングになります☺️✨

コツ・ポイント

肉だねの中にマヨネーズを入れることでふっくら仕上がります✨

肉から油が出るので、油はしかなくて🙆‍♀️ 冷たいフライパンの状態からスタートするので形が崩れる心配もなし😉

合わせ野菜は最後煮込む段階で加えると、
蒸し野菜に👌

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummy
yummy @cook_111912324
に公開
お料理研究中 🍳👩‍🔬いろんなパターンを試してたどり着いたお気に入りのレシピたち☺️✨
もっと読む

似たレシピ