釣って来た甘鯛をカボチャ柚ソースで

Valleyside
Valleyside @cook_40296699

お店で食べる味になりました。参考にしたレシピだとソースを作る時にミキサーを使って裏漉ししていますが、今回はミキサー使わず、裏漉しもザルで代用して、家でも簡単に出来ました。オリーブオイルの風味も大事なので好きなブランドをみつけておくのがおすすめです。

釣って来た甘鯛をカボチャ柚ソースで

お店で食べる味になりました。参考にしたレシピだとソースを作る時にミキサーを使って裏漉ししていますが、今回はミキサー使わず、裏漉しもザルで代用して、家でも簡単に出来ました。オリーブオイルの風味も大事なので好きなブランドをみつけておくのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 甘鯛 1匹
  2. 菜の花(無ければ適当な野菜) 適量
  3. オリーブオイル 適量
  4. ソース
  5. カボチャ 1/4
  6. 1個
  7. バター 20g
  8. ハチミツ 15g
  9. 多め

作り方

  1. 1

    甘鯛を釣ります。今回は茨城産

  2. 2

    水で甘鯛の表面を洗います。頭から尻尾に向かって包丁の背で擦り滑りを取ります。鱗は取らずに3枚におろして腹骨中骨を取ります

  3. 3

    半身になった甘鯛を食べやすい大きさに切り分け、身に塩を振って10程たったら水分を拭き取ります。下味で塩胡椒します。

  4. 4

    付け合わせを茹でておきます。

  5. 5

    カボチャを柔らかくなるまで煮込み柚和の皮を入れ、裏漉ししてソースを用意します

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを多めに敷いて熱し皮目を下にして揚げる感じで火を入れます。

  7. 7

    身側の色が白くなっていくので8割程度火が入ったらひっくり返して、身の中までしっかり火を入れます。

  8. 8

    盛り付けします。

コツ・ポイント

以下のレシピを参考にしました。メープルシロップが無かったので蜂蜜で代用。鱗をパリッと立たせるためには、焼く前の表面の水分大事です。
https://www.kaihouse.jp/recipe-masahirohamaguchi1/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Valleyside
Valleyside @cook_40296699
に公開
釣ってきた魚を美味しく食べる!
もっと読む

似たレシピ