ヘルシーメイン☆梅しそハンペンスティック

ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229

ハンペンとライスペーパーを使ったもちもち食感のスティックです♪

ヘルシーメイン☆梅しそハンペンスティック

ハンペンとライスペーパーを使ったもちもち食感のスティックです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大判ハンペン 1/4枚
  2. ライスペーパー 2枚
  3. 冷凍鶏挽き肉 大さじ3
  4. 大葉 3枚
  5. 梅干し 1個
  6. 片栗粉 小さじ2
  7. 小さじ1
  8. 蜂蜜(甘めが好きなら) 小さじ1/2強
  9. サラダ油 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    大葉は粗みじん切りに、梅干しは種を取り除き包丁で叩いてペースト状にする。

  2. 2

    ビニール袋にハンペンをちぎっていれ、袋の上か何回か握って潰す。

  3. 3

    ②に鶏挽き肉、①、片栗粉、酒、蜂蜜をいれもみ全体をよく混ぜ、2つに分ける。

  4. 4

    水にくぐらせたライスペーパーの手前にに③を半分、サイドからはみ出さない程度の長さに細長くのせ、くるくると巻く。

  5. 5

    ④の両端から具がはみ出さない様に指で少し押し込んだら、ライスペーパーの端を指でつまんで閉じる(余裕があれば折り込む◎)。

  6. 6

    同様にもう1本作る。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し、⑥を入れて時々転がして向きを変えながら全体軽く焦げ目がつく程度に焼く。

コツ・ポイント

揚げないので余計な油を使わずヘルシー&片付け楽チン♪

蜂蜜漬けの梅干しを使う場合や、甘いおかずが苦手な場合は蜂蜜なしで◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229
に公開
つくレポありがとうございます!!ぶらんちレシピは訪問介護ヘルパーの時短料理・お手軽現場飯、ご利用者様からのリクエスト料理の覚書、ひとり暮らしのための簡単ひとり飯などのレシピを書き溜めています。現役ヘルパーはもちろん管理栄養士、和漢薬膳師、中医学アドバイザー、健康・美容のプロ、スーパー主婦直伝のレシピも多数!管理栄養士による「気まぐれ栄養メモ」つきレシピもあります♪株式会社ぶらんち branch-smile.com
もっと読む

似たレシピ