えのきの照りたま

喫茶たまねぎ
喫茶たまねぎ @cook_40318174

・照り焼き味なのでご飯が進みます
・マヨネーズトッピングもおすすめ
・えのきの1番おいしい食べ方かもしれない

えのきの照りたま

・照り焼き味なのでご飯が進みます
・マヨネーズトッピングもおすすめ
・えのきの1番おいしい食べ方かもしれない

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

えのき2袋分
  1. えのき 2袋
  2. 1個
  3. 刻み海苔 適量
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. みりん 大さじ1.5
  6. 大さじ1.5
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    えのきの石突を切り落としほぐしておく

  2. 2

    熱したフライパンに油を引き、えのきを炒める

  3. 3

    えのきが全体的にしなり始めたら、酒、みりん、醤油、砂糖を回し入れて更に炒める

  4. 4

    火を強めて水分を飛ばしたら、皿に盛り付け、真ん中に窪みを作る

  5. 5

    窪みに卵を落とし、周りに刻み海苔を振ったら出来上がり

コツ・ポイント

えのきを口いっぱいに頬張りたくて作りましたが、立派におかずとして成立する一品です。卵とよく混ぜて食べるとすき焼きのような味になって本当にご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
喫茶たまねぎ
喫茶たまねぎ @cook_40318174
に公開
長女10歳、次女5歳を持つ2児の父です。週末土日の晩御飯を担当しています。とりあえず玉ねぎを使いがちです。奥さんと子供が残さず食べてくれることが嬉しくて。少しずつレベルアップしていけるように料理がんばります。
もっと読む

似たレシピ