腸活レシピ!えのきと鰹節の佃煮

お手軽ごはんの部屋 @cook_40373311
えのきと鰹節の旨味たっぷりで甘辛く、ごはんが進みます。おにぎりの具にもオススメです。
このレシピの生い立ち
元々は三女の腸活のために。市販のなめたけは塩分が多いので、手作りするようになりました。
毎日食べて腸内環境がみごと改善!
腸活レシピ!えのきと鰹節の佃煮
えのきと鰹節の旨味たっぷりで甘辛く、ごはんが進みます。おにぎりの具にもオススメです。
このレシピの生い立ち
元々は三女の腸活のために。市販のなめたけは塩分が多いので、手作りするようになりました。
毎日食べて腸内環境がみごと改善!
作り方
- 1
えのきを好きな大きさに切り、フライパンに小さじ1の油をひいて炒める。
- 2
料理酒大さじ1、砂糖小さじ1、醤油大さじ1、みりん小さじ1を入れて、炒める。
- 3
ある程度、火が通り味が馴染んだら、小分けタイプの鰹節を二袋入れる。
- 4
鰹節を入れて、汁気がなくなるまで炒めたら完成。
コツ・ポイント
えのきは火通りが良いので、焦げないように火力に気をつけて、手早く作って下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新生姜の佃煮☆ホカホカご飯に☆おにぎりに 新生姜の佃煮☆ホカホカご飯に☆おにぎりに
生姜大好きな私の常備菜です(^^)v普通の生姜でも作れます☆甘辛くて美味しいのでご飯にもおにぎりにもおつまみにもあいます★優羽★
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21607775