にんじんのゴマ酢炒め

クックriechan
クックriechan @cook_41240402

にんじんをごま油で炒めてお酢を効かせた副菜です。炒めると人参の甘みが出るので、さっぱりした味に締まるようお酢を少々加えました。卵やお肉で巻いてアレンジにも。

にんじんのゴマ酢炒め

にんじんをごま油で炒めてお酢を効かせた副菜です。炒めると人参の甘みが出るので、さっぱりした味に締まるようお酢を少々加えました。卵やお肉で巻いてアレンジにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20分
2人分
  1. にんじん 1本
  2. ごま油 適宜
  3. 酢 少々
  4. ごま 約大さじ1

作り方

20分
  1. 1

    にんじんは皮をむいて、スライサーなどで千切りにする。

  2. 2

    切った人参をしばらく水にさらす。水気を切る。(気にならなければこの工程は無しで)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、にんじんを炒める。

  4. 4

    にんじんがしんなり炒まったら、お酢を少々回しかける。

  5. 5

    火を止めて、炒りごまを加えて混ぜ合わせる。完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックriechan
クックriechan @cook_41240402
に公開
50代後半の主婦です。11歳年上の主人と二人暮らしです。栄養をしっかり摂りながら、体に優しいメニューを心がけています。料理はあまり上手ではありませんが、普段作っているおかずを載せて行こうと思います。主人は糖尿性腎症なので腎臓にいいメニューも試行錯誤しています。
もっと読む

似たレシピ