作り方
- 1
【準備】
ひじきは細かく砕きます。ボウルは2つ用意します。 - 2
A、Bはそれぞれ合わせてよく混ぜ、アクを作ります。
- 3
大きめのボウルにぬるま湯(約50℃)を入れ、こんにゃく製粉を少しずつ加えながら混ぜます。
- 4
こんにゃく製粉が溶けてのり状になるまで、しばらく置きます(30分)。途中5分ごとによく混ぜます。
- 5
2をボウルに2等分にしてよく練り、片方にAを加えます。全体が混ざり白濁するまで手早く混ぜ合わせます。
- 6
濡らした手で丸く形を整えて、しばらくおきます(15~20分)
- 7
もうひとつのボウルもよく練り、Bとひじきを加えます。全体が混ざり、白濁するまで手早く混ぜ合わせます。
- 8
濡らした手で丸く形を整えしばらく置きます(15~20分)
- 9
鍋にたっぷりの湯を沸かし、6と8を入れコンロ調理タイマーを30分に設定して茹でます(中火)
- 10
茹で湯ごと冷まします。
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
「東京ガスネットワーク料理教室」で紹介された、群馬県産食材を使用したレシピです。
【レシピ提供】東京ガスネットワーク(株)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製ナン☆泡立て器で超簡単 自家製ナン☆泡立て器で超簡単
超もっちりで香ばしい。1時間ちょっとで簡単に作れます。「普通にお店のと同じじゃん!」とダンナも大喜び。薄力粉でも作ってみましたが、ふわふわでイマイチ…私は断然もちもち派。 アスコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24521033