作り方
- 1
わが七坪農園で収穫した白菜
- 2
外葉2枚
- 3
洗って白いところは1センチ幅長さ3センチ位。葉はもう少し幅広でもよい
- 4
塩で揉んだあと重石をのせる。ビニール袋に水を入れてのせるとよい。30分ほど。
- 5
戴いた柚子
- 6
細かく刻む
- 7
黒ゴマ
- 8
揉んだ白菜は水気をよく絞る。刻んだユズと黒ゴマを加えごま油を回しかけ。
- 9
出来上がったおつまみ
コツ・ポイント
塩は美味しい塩を選んでください。私はバリの塩、海水塩天日干し
似たレシピ
-
-
-
-
自然の甘さ‥白菜「柚子味の味噌あえ」 自然の甘さ‥白菜「柚子味の味噌あえ」
厳冬期の白菜は自然の甘味が強くなり、季節の柚子しぼり汁と味噌で味付けしたあえものです。我が家の定番常備菜のひとつです。 夢遊草 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24521290