生湯葉みたいな蕗の薹のあんかけ冷凍豆腐

guzavie @cook_40127434
解凍した冷凍豆腐を薄口に煮てから蕗の薹のあんをかけました。
香りの良い餡が冷凍豆腐の湯葉のようなヒダに入ってトゥルンと美味しい。
生湯葉みたいな蕗の薹のあんかけ冷凍豆腐
解凍した冷凍豆腐を薄口に煮てから蕗の薹のあんをかけました。
香りの良い餡が冷凍豆腐の湯葉のようなヒダに入ってトゥルンと美味しい。
作り方
- 1
蕗の薹はきれいな蕾を手に入れて、汚れを取って塩を入れた熱湯でさっと茹でて(10秒位)冷水に取ります。
- 2
氷を入れて水を替えながら少し水に浸けました。(5分位) キッチンペーパーに包んでしっかり水を絞ります。
- 3
2を密閉して冷凍保存していたものを使いました。色はきれいです。 蕗の薹を粗みじんに切ります。
- 4
絹ごし豆腐の冷凍と解凍。 レシピID: 21423131
- 5
出し汁に返しと発酵玉葱のジュースを入れて水気を絞った冷凍豆腐を入れて煮ます。
- 6
10分程煮たら豆腐を取り出します。
- 7
煮汁に蕗の薹を入れて温まったら水溶き片栗粉を入れてあんにして豆腐にかけます。
- 8
金波汁(蕗の薹入り) レシピID: 22421898
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
月見餡かけかきたまうどん発酵玉葱、発酵筍 月見餡かけかきたまうどん発酵玉葱、発酵筍
月見うどんとかきたまうどんのいいことどりうどん。黄身は月見、白身はかきたま。発酵野菜が捻った香りをだしています。 guzavie -
-
ささみのピカタ*とろ~りカニカマあんかけ ささみのピカタ*とろ~りカニカマあんかけ
やわらかなささ身のピカタに、カニカマがたっぷり入った餡をかけて♡熱々をハフハフしながら召し上がって下さい♪ ぽろん526 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24523410