生湯葉みたいな蕗の薹のあんかけ冷凍豆腐

guzavie
guzavie @cook_40127434

解凍した冷凍豆腐を薄口に煮てから蕗の薹のあんをかけました。
香りの良い餡が冷凍豆腐の湯葉のようなヒダに入ってトゥルンと美味しい。

生湯葉みたいな蕗の薹のあんかけ冷凍豆腐

解凍した冷凍豆腐を薄口に煮てから蕗の薹のあんをかけました。
香りの良い餡が冷凍豆腐の湯葉のようなヒダに入ってトゥルンと美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 解凍した冷凍絹ごし豆腐 レシピID: 21423131 1/2丁
  2. ◎煮汁は好みの麺つゆなどでも
  3. ◎出汁(昆布鰹節 200cc
  4. ◎※薄口醤油の返し 適量(小さじ2杯位)
  5. ◎※返しがなければ  味醂・薄口醤油 各小さじ1杯位
  6. ◎発酵玉葱のジュース 小さじ1杯
  7. 水溶き片栗粉 適量(片栗粉小さじ2杯位)

作り方

  1. 1

    蕗の薹はきれいな蕾を手に入れて、汚れを取って塩を入れた熱湯でさっと茹でて(10秒位)冷水に取ります。

  2. 2

    氷を入れて水を替えながら少し水に浸けました。(5分位)      キッチンペーパーに包んでしっかり水を絞ります。

  3. 3

    2を密閉して冷凍保存していたものを使いました。色はきれいです。        蕗の薹を粗みじんに切ります。

  4. 4

    絹ごし豆腐の冷凍と解凍。       レシピID: 21423131

  5. 5

    出し汁に返しと発酵玉葱のジュースを入れて水気を絞った冷凍豆腐を入れて煮ます。

  6. 6

    10分程煮たら豆腐を取り出します。   

  7. 7

    煮汁に蕗の薹を入れて温まったら水溶き片栗粉を入れてあんにして豆腐にかけます。

  8. 8

    金波汁(蕗の薹入り)             レシピID: 22421898         

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ