お湯で戻すだけ!簡単海鮮粥

志摩市
志摩市 @cook_40127729

【はるちゃんの志摩ごはん3月配信】
3月配信のレシピは、「お湯で戻すだけ!簡単海鮮粥」!
今回は防災備蓄食料「アルファ米(白がゆ)」「保存水」と、志摩産のぶりや白髪ねぎを掛け合わせて「これって本当に備蓄食料・・・!?」と疑うくらいの絶品料理を作りました!
備蓄食料は工夫一つで毎日の食卓に並ぶおいしい料理に大変身しちゃいます!
これを機に家庭備蓄、始めてみませんか?☺

【志摩市の防災備蓄についてはこちら!】
https://www.city.shima.mie.jp/kakuka/bousakiki/bosai/saigai_ni_sonaeru/1654237609760.html

お湯で戻すだけ!簡単海鮮粥

【はるちゃんの志摩ごはん3月配信】
3月配信のレシピは、「お湯で戻すだけ!簡単海鮮粥」!
今回は防災備蓄食料「アルファ米(白がゆ)」「保存水」と、志摩産のぶりや白髪ねぎを掛け合わせて「これって本当に備蓄食料・・・!?」と疑うくらいの絶品料理を作りました!
備蓄食料は工夫一つで毎日の食卓に並ぶおいしい料理に大変身しちゃいます!
これを機に家庭備蓄、始めてみませんか?☺

【志摩市の防災備蓄についてはこちら!】
https://www.city.shima.mie.jp/kakuka/bousakiki/bosai/saigai_ni_sonaeru/1654237609760.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルファ米1P分
  1. アルファ米(白がゆ) 1P
  2. ぶり刺身用・薄切り) 5切
  3. 少々
  4. 味付きザーサイ 10g
  5. しょうが 5g
  6. 白ネギ 10g
  7. ごま 小さじ1/2
  8. あおさ醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    アルファ米はパッケージ通りお湯で戻す

  2. 2

    しょうがは千切り、白ネギは白髪ねぎに、ザーサイは食べやすい大きさに切る

  3. 3

    ぶりは塩を振り下味をつける

  4. 4

    ①が戻ったら、付属の塩を入れ混ぜる

  5. 5

    ④を器に盛り②③をのせる

  6. 6

    ごま油、あおさ醤油をまわしかける

コツ・ポイント

白髪ねぎは水につけるとしゃきっと感がましてさらにおいしくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志摩市
志摩市 @cook_40127729
に公開
伊勢志摩サミットが開催された志摩市は、海女文化に代表される自然と調和し持続可能な漁業で得られた、あわび、伊勢えび、的矢かき、あおさ、ひじきなど海産物の宝庫です。そのような食材を使った志摩の郷土料理や健康推進料理のレシピを、美しい志摩の風景と海女さんや農家など生産者のストーリーとともに皆さんにお伝えします。ttps://www.city.shima.mie.jp/
もっと読む

似たレシピ