旦那直伝!まるで野沢菜な小松菜の漬物🥬

ルークのママ♪
ルークのママ♪ @cook_40229848

もう漬物は買いません!小松菜が安い時はたくさん買って量産します💨
⭐︎塩の量は小松菜100gにつき小さじ1にしてください。

旦那直伝!まるで野沢菜な小松菜の漬物🥬

もう漬物は買いません!小松菜が安い時はたくさん買って量産します💨
⭐︎塩の量は小松菜100gにつき小さじ1にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1束200g分
  1. 小松菜 1束(200g)
  2. 小さじ2
  3. 小さじ5
  4. みりん 小さじ2
  5. 小さじ2
  6. ほんだし 小さじ1
  7. 鷹の爪 1/2本

作り方

  1. 1

    今回はわかりやすいように1袋分の分量です(個人的に2袋でやるのがちょうど良いです)

  2. 2

    小松菜の根元を切ってよく洗います。根元部分に土が付いているのでよく洗ってください。

  3. 3

    一口大に切ります。

  4. 4

    ボウルに入れてよくすすぎます。水をよく切っておいてください。

  5. 5

    鍋に塩、酒、酢、みりん、ほんだし、鷹の爪を入れて火にかけます。アルコールが飛ぶ程度で。

  6. 6

    水を切った小松菜をジップロックに入れ、漬け汁を入れます。

  7. 7

    ジップロックをシャカシャカもみもみしてください。ジップロックの中の空気を抜いて、1日寝かせたら出来上がり。

コツ・ポイント

・小松菜100gにつき塩小さじ1を追加してください。
・小松菜500gまでこのレシピのつけだれの量でいけますが、それ以上は酒、酢、みりん等の量を調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルークのママ♪
ルークのママ♪ @cook_40229848
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ