中華風鯛めし

熊本県水産振興課 @cook_40155457
熊本は、トマトの生産が盛んなので、真鯛にトマトを組み合わせました。
とても簡単に作れるけれど、いつもと違う「鯛めし」です!
★レシピ応募者:ミミうさぎ さん
熊本県で開催した「くまもとの魚はうまかモン!レシピコンテスト」出品レシピです。熊本の美味しい鯛を使って、ぜひ作ってみてください(^^♪
作り方
- 1
米を研ぎ、ざるにあげておく。
- 2
真鯛に塩を振り、なじませたら魚焼きグリルで皮に焦げ目がつくように焼く。
- 3
トマトは、皮を湯むきしてサイコロ状に切る。
- 4
内釜に米、③のトマト、生姜、Aの調味料を入れ水を注ぎ軽く混ぜる。
- 5
焼いた真鯛を④に乗せ、普通に炊飯する。
- 6
炊き上がったら真鯛をいったん取り出し、ご飯にごま油を回し入れ、混ぜる。
- 7
器に盛り付け、青ネギ、好みで粗びき黒胡椒を振る。
コツ・ポイント
トマトの水分を考慮して、炊飯時の水量を調整します。(大さじ2減水)
好みに応じて、炊き上がったご飯に真鯛のみをほぐして混ぜるか、切り身をご飯にのせて盛り付けてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24561420