作り方
- 1
牛乳と塩を60℃にフツフツさせ(沸騰させない)、酢を入れて5分程おき、分離してきたら、ペーパータオルで濾します。
- 2
塩(分量外)でお好みの味に調えます。
- 3
トマトとの上に①のチーズをのせ、塩、こしょう、オリーブオイルの順にかける。乾燥パセリを飾って。
- 4
※イタリアンドレッシングをかけても
コツ・ポイント
乳脂肪分3.7の牛乳で、酢をなるべく控えめに、①の温度をあまり上げず、水分を絞りすぎずに濾すと、写真のようなクリームチーズのようになるみたいです。普通の牛乳で、温度を高めに作るとカッテージチーズのようにぽろぽろになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単♪トマトのホットカプレーゼ風 レンジで簡単♪トマトのホットカプレーゼ風
あと一品欲しい時にもすぐ出来て便利な温かいトマトのカプレーゼ風♪あつあつとろとろで美味しいですよ^^ 桃のやさしい薫り -
トマトとカッテージチーズのカプレーゼ風 トマトとカッテージチーズのカプレーゼ風
脂肪分の少ないカッテージチーズを使った、カプレーゼ風トマトサラダです。切って盛るだけの簡単レシピ。ワインのつまみにも◎ アイビーbar -
-
カッテージチーズで♪トマトのカプレーゼ* カッテージチーズで♪トマトのカプレーゼ*
モッツァレラチーズで作るカプレーゼとは一味違ってこれまたおいしい♪カッテージチーズで簡単にできるヘルシーカプレーゼです*りおな**
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24572141