レンジで簡単!お花風オムレツ

笑顔のたまご昭和鶏卵
笑顔のたまご昭和鶏卵 @cook_40094291

お花見の季節にぴったりの卵レシピです。

このレシピの生い立ち
昭和鶏卵では東京家政大学とのコラボレーションを行っています。卵レシピコンテストを始めとした協働作業の中で、未来の食を支えるキーパーソンたちが考えたレシピを紹介しています。シンプルながら大変評価の高かったレシピのひとつです。

レンジで簡単!お花風オムレツ

お花見の季節にぴったりの卵レシピです。

このレシピの生い立ち
昭和鶏卵では東京家政大学とのコラボレーションを行っています。卵レシピコンテストを始めとした協働作業の中で、未来の食を支えるキーパーソンたちが考えたレシピを紹介しています。シンプルながら大変評価の高かったレシピのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 2個
  2. ブロッコリー(蕾) 1房
  3. ブロッコリー 30g
  4. にんじん 2cm
  5. かに風味かまぼこ 1本
  6. マヨネーズ 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. ひとつまみ
  9. トマトケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房と茎に分け、小房は粗く刻み、茎は皮をむいて5mm角に切る。にんじんは皮をむき、5mm角に切る。

  2. 2

    1を深めの耐熱容器に入れ、水(小さじ1、分量外)を回しかける。ラップをかけて500Wの電子レンジで3分加熱する。

  3. 3

    かに風味かまぼこはほぐして5mm長に切る。

  4. 4

    2に卵を溶きほぐし、3のかに風味かまぼこ・マヨネーズ・砂糖・塩を加えてかき混ぜる。

  5. 5

    おかずカップ(耐熱)にラップを大きく広げ、4の卵液を1/4注ぐ。

  6. 6

    ラップの口をねじり、500Wの電子レンジで30秒加熱し、取り出して粗熱を取る。加熱が不十分な場合は10秒ずつ加熱する。

  7. 7

    同様にして4個分作る。ラップをはずし、お好みでトマトケチャップを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笑顔のたまご昭和鶏卵
に公開
その他のたまごレシピはコチラから⇒https://www.showa-keiran.jp/recipe/昭和鶏卵は、穀物ソリューション・カンパニー「昭和産業」のグループ企業です。「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」という企業理念の下、豊かな食生活を支えるための素材として「安全・安心な卵」を安定的に提供し続けております。
もっと読む

似たレシピ