簡単ランチ!かにかま小松菜のクリチパスタ

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

クリームチーズとめんつゆの和洋折衷ソースとシャキシャキの小松菜、塩味と甘みのカニカマが合わさり、とても美味しいパスタになりました。粗挽き黒胡椒をかけるとピリッとして味が引き締まるのでお勧めです。

簡単ランチ!かにかま小松菜のクリチパスタ

クリームチーズとめんつゆの和洋折衷ソースとシャキシャキの小松菜、塩味と甘みのカニカマが合わさり、とても美味しいパスタになりました。粗挽き黒胡椒をかけるとピリッとして味が引き締まるのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜のおひたし 100g
  2. カニカマ 80g
  3. パスタ 200g
  4. 塩(パスタの茹で汁用) 適量
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 大匙2
  6. クリームチーズ 35g
  7. ◎白だし 小匙2
  8. EXオリーブオイル 大匙1/2
  9. 粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    材料。

  2. 2

    カニカマは手でほぐしておきます。小松菜は耐熱容器に入れ、パスタが茹で上がる1分前に 600wで1分レンチンします。

  3. 3

    耐熱ボウルに◎を入れ、軽くラップをして600wで1分レンチンしたら良く混ぜ合わせます。

  4. 4

    沸騰した鍋にパスタと塩を入れ表記時間通り茹でたら3に入れ、オリーブオイルを回しかけ良く混ぜ合わせます。

  5. 5

    4に2のカニカマと小松菜を入れ、更に混ぜ合わせたらお皿に盛り付け粗挽き黒胡椒をかけて完成です。

コツ・ポイント

小松菜のおひたしは、小松菜を良く洗い(特に根元の所!)、鍋に水を入れ沸騰させたら、茎の部分から根本を30秒、全体を1分ほど茹でたら、流水で冷やしたらよく絞り、適当な長さにカットしたら完成です。カニカマはお好きなものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ