ホエー活用♡米粉パンケーキ

ハッピーまるしぇ @cook_40147618
ヨーグルトの水切り時に出るホエーを使いシンプルなパンケーキを作りました♡ホエーの良さを活かし、オイル不使用。材料も少なくあきのこない朝食向きに仕上がってます。
写真は、焼き上がりのパンケーキにココナッツオイル少しかけてます^^
ホエー活用♡米粉パンケーキ
ヨーグルトの水切り時に出るホエーを使いシンプルなパンケーキを作りました♡ホエーの良さを活かし、オイル不使用。材料も少なくあきのこない朝食向きに仕上がってます。
写真は、焼き上がりのパンケーキにココナッツオイル少しかけてます^^
作り方
- 1
今回使用した米粉です。↓ミズホチカラでも同じ分量で作ってます。
- 2
ボールに卵を割って入れ、泡立て器で簡単に混ぜる
- 3
ココナッツシュガーを入れて、さらに泡立て器で混ざる。
- 4
③に、ホエーを入れてさらに混ぜる。さらに、米粉とベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜる。
- 5
↑少し重めになってます。
- 6
フライパンで焼いていきます。フライパンを中火で温め、1度濡れ布巾に置いて表面温度を下げてから、お玉に1杯分流し入れる。
- 7
やや中火で、蓋をして片面2分弱焼く。プツプツ出たらフライ返しでひっくり返し、また蓋をして1分30秒程焼いて出来上がり
- 8
2枚目焼くときも同じように、濡れ布巾に置いて、表面温度を下げてから、生地を流し入れて焼いていきます。
- 9
焼きあがりに、ココナッツオイルをかけたり、ココナッツシュガーシロップを作ってかけたり、楽しみ方いろいろです。
- 10
余談:メープルシロップない時、ココナッツシュガー大さじ3:水大さじ1をレンチン1分で、即席シロップ作ってます^^
- 11
↑このシロップは、時間がたつとトロっとします。それ以上たつと、結晶化するのでお早めに^^
コツ・ポイント
米粉とベーキングパウダーは泡立て器でよく混ぜるので、一緒にふるいにかけておかなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
ココナッツオイルとホエーのパンケーキ ココナッツオイルとホエーのパンケーキ
ホエーとココナッツオイルで、とてもふわふわのパンケーキが出来ました。作っている時からとてもいい香りでいっぱいです。 aonau -
-
-
-
ホエーで☆ふんわり~もちっ☆パンケーキ ホエーで☆ふんわり~もちっ☆パンケーキ
ホエー(乳清)を使ったパンケーキ。ノンエッグなのに、とってもふんわり♪簡単なので、たまにはホットケーキミックスに頼らずに、美味しいパンケーキを☆ ちーはる -
ホエー活用☆米粉でふわもちパンケーキ。 ホエー活用☆米粉でふわもちパンケーキ。
水切りヨーグルトの副産物、栄養豊富なホエーで作る米粉のふわもちパンケーキ。優しい甘さで朝食やおやつにオススメです。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24602499