かぶのスープ・ふりかけ

息子が小学生の時に、海老のすり身を入れて作っていたのですが、今は息子も居ないし、私が海老アレルギーなので、挽き肉で作ってます☆
アワビのオイスターソースが無ければ、普通のオイスターソースでも◎
かぶのスープ・ふりかけ
息子が小学生の時に、海老のすり身を入れて作っていたのですが、今は息子も居ないし、私が海老アレルギーなので、挽き肉で作ってます☆
アワビのオイスターソースが無ければ、普通のオイスターソースでも◎
作り方
- 1
かぶと、葉っぱの部分に分けて、味がしみやすいように、皮を剥きます。
- 2
果物ナイフや、小さなスプーンで、中身をくりぬいて、器を作ります。
- 3
※下側になる部分を少し切ると、転がらないので、煮込みやすいです☆
- 4
100均の氷を作る容器で作った、冷凍してある挽き肉を使います。(2個分)
- 5
お肉を電子レンジで、ラップをしたお皿で、600wで2分くらいチンします。
- 6
表面に付いているアクを、軽く水洗いで落とします。
(熱いので、素手でやる場合は注意) - 7
鍋にお水を入れて、火に掛けておきます。
- 8
ネギをのせて、お肉を少しほぐします。
- 9
塩コショウ・醤油・片栗粉と、お肉をよく混ぜます。
- 10
かぶの中に、お肉を詰めていきます。(写メ取り忘れました★)
- 11
かぶの葉っぱがバラけるように、カットしてよく洗い、みじん切りにします。
- 12
お湯が沸いたら、くりぬいた部分・葉っぱ・肉詰めしたかぶを入れて、酒・オイスターソースを入れて、弱火で煮込みます。
- 13
油を入れたフライパンに、葉っぱを入れて、軽く炒めます。
- 14
しらす・胡麻・明太子・昆布つゆを入れて、炒めます。
- 15
葉っぱに、火が通れば、器に盛って、ふりかけは完成☆
- 16
スープは、たまに混ぜながら、アクを取って、お肉に火が通っていたら味見をして、大丈夫であれば
- 17
火を一旦止めて、水溶き片栗粉を入れ、グツグツしたら、1分以上 加熱します。
- 18
器に盛って、スープも完成☆
コツ・ポイント
挽き肉と片栗粉をよく混ぜて入れると、中身が飛び出しにくくなります☆(挽き肉の代わりに、海老のすり身を入れる場合も、同じように片栗粉を入れて、よく混ぜて下さい☆)
似たレシピ
-
とろ~り豆腐と鰹ふりかけレンジ豆乳スープ とろ~り豆腐と鰹ふりかけレンジ豆乳スープ
祝カテゴリ掲載♪レンジで簡単!豆腐とスープを温めてふりかけ混ぜるだけ♪スープと豆腐を一緒にどうぞ♪イソフラボンたっぷり♡ Neroli315 -
-
-
かぶの葉っぱ!美味しいふりかけ☆ かぶの葉っぱ!美味しいふりかけ☆
かぶの葉っぱも実は美味しい!勿体ないので必ずこれを作ります(*^^*)炒飯にしたり、おにぎりや味噌汁の薬味にもおすすめ♪ みおてるママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ