✨シンプルたこ焼き✨

ダン+1
ダン+1 @cook_112731883

たこ焼きが得意料理と言えるように修行中!

フライパンタイプのたこ焼き器を紹介しています。

たこ焼き器に合わせた分量です

✨シンプルたこ焼き✨

たこ焼きが得意料理と言えるように修行中!

フライパンタイプのたこ焼き器を紹介しています。

たこ焼き器に合わせた分量です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個×2回分=28個
  1. ☆☆☆☆☆☆
  2. たこ焼き粉 140グラム(とろとろは130)
  3. 出汁 500ml(とろとろは520)
  4. 1個
  5. 醤油・みりん 各小さじ1
  6. ☆☆☆☆☆☆
  7. タコ 適量
  8. 刻み葱 適量
  9. 天かす 適量
  10. 刻み紅ショウガ 適量
  11. ☆☆☆☆☆☆
  12. ソース、マヨ、刻み葱、青のりなど 適量

作り方

  1. 1

    たこ焼きの粉、出汁、卵、醤油・みりんを混ぜて生地を作る。
    だまになるようなら少し置いておくかざるなどでこす

  2. 2

    刻み葱、天かす、紅ショウガを混ぜておくと楽

  3. 3

    フライパンを中火で温め、たっぷり油を塗る。煙が出たらすぐ火を止めて少し冷ます(1分半が目安)

  4. 4

    中火で生地を穴の半分ほど入れて手早くタコと他の具材を投入(生地は混ぜてから入れる)

  5. 5

    残りの生地をギリギリまで入れる

  6. 6

    少し待ってから外周、境目に串で切れ目を入れる

  7. 7

    焼けたところから返していく、横のたこ焼きとしっかり切り離すのがコツ、中より外側のたこ焼きが焼けやすい。しっかり焼いて完成

  8. 8

    好みの盛り付け!

  9. 9

    コツ1 粉と出汁は1対3~4が目安
    長いもを入れる場合は粉1、長芋2、出汁3

  10. 10

    コツ2 卵2個入れると玉子焼きになっちゃう
    出汁は冷ましてから使う
    熱いままの出汁を使うとカリっと焼けない

  11. 11

    コツ3 ダマにならないように出汁3分の1くらいにたこ焼き粉を入れて混ぜてから残りの出汁を入れる

  12. 12

    ④以降の火力は中火を基本に返すのが手際よく出来るなら強火ゆっくりな人は弱めの中火など調節する

  13. 13

    出汁レシピはこちらから レシピID:17851639 出汁や卵が余ったら、かきたま汁レシピID:20384861

  14. 14

    たこ焼き器を初めて使う時の油慣らしは加熱して油を塗り、煙が少し出る状態で30分くらい加熱する
    引火と換気に注意

  15. 15

    一食分のかき玉汁メモ
    出汁:400cc
    しょうゆ:小さじ2/3
    みりん:小さじ2/3

  16. 16

    塩:小さじ1/6
    片栗粉:小さじ2/3
    水:大さじ1
    卵:半分

コツ・ポイント

生地を注ぐと串で切るラインが見えなくなるのでフライパンの形を覚えておく事が大切

使用たこ焼き器
amazon
パール金属 たこ焼きプレート14穴 木柄 鉄鋳物 ガス火専用HB-6217

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダン+1
ダン+1 @cook_112731883
に公開

似たレシピ