甘麹で作るさばの味噌煮

フーママ
フーママ @cook_109018783

お砂糖の代わりに甘麹を使います。モッタリとしたタレがよく絡んでご飯の進むおかずです。

甘麹で作るさばの味噌煮

お砂糖の代わりに甘麹を使います。モッタリとしたタレがよく絡んでご飯の進むおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 〈材料〉
  2. さば 3切れ
  3. しょうが スライス3枚ほど
  4. 〈調味料〉
  5. 甘麹 大さじ4
  6. 味噌 大さじ2と1/2
  7. 醤油 大さじ
  8. みりん 大さじ1
  9. 150ml

作り方

  1. 1

    フライパンにさばと分量外の水(さばが浸るくらい)を入れ火にかけ、沸騰してきたらアクを取りながら5分ほど煮る。(臭み取り)

  2. 2

    ①のさばの水気を切って同じフライパンに並べ甘麹、味噌、醤油、みりん、水、しょうがを入れて火にかける。

  3. 3

    沸々してきたら落とし蓋をして弱火で10分ほど煮込む。

  4. 4

    裏返してさらに5分ほど煮込んで完成!

コツ・ポイント

①の工程を入れるだけで生臭さが取れます。水に入れて煮るだけなので簡単にできますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フーママ
フーママ @cook_109018783
に公開

似たレシピ