横浜発♡キャラメルウォールナッツクッキー

横浜発国際料理教室 @cook_40094547
このクッキーを作りたくて、クッキー型を購入しました。Oreshki cookies と呼ばれるロシアのクッキーです。ウズベキスタンのオゾタさんから教わり、レシピにしてみる事ができました。甘くて美味しいですね♪中に入れるキャラメルソースはコンデンスミルク缶を茹でるだけの面白いびっくりする作り方です。
横浜発♡キャラメルウォールナッツクッキー
このクッキーを作りたくて、クッキー型を購入しました。Oreshki cookies と呼ばれるロシアのクッキーです。ウズベキスタンのオゾタさんから教わり、レシピにしてみる事ができました。甘くて美味しいですね♪中に入れるキャラメルソースはコンデンスミルク缶を茹でるだけの面白いびっくりする作り方です。
作り方
- 1
まず、あらかじめキャラメルソースを作っておく。コンデンスミルク缶をそのままお湯に入れて2時間以上茹でる。
- 2
クッキー生地をフードプロセッサーで作る。
- 3
生地をまとめて、5グラムの量に計り分ける。
- 4
胡桃型の焼き型に、クッカー生地をくぼみをつけて入れ、もう一方の方で押しガス台の弱火にかける。
- 5
弱火で片方6分、裏返して2分。火力によって調節する。
- 6
焼き上がり。周りのバリは取り除く。
- 7
胡桃型にキャラメルソースを入れ、そこに胡桃を入れる。
- 8
二つを合わせて、胡桃クッキーに。
- 9
その日より、次の日が美味しい。
- 10
キャラメルが流れる時もあるので、キャンディのように包む。
コツ・ポイント
あらかじめコンデンスミルク缶を茹でて、キャラメルソースを作ってください。https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24647555 胡桃は1/3から1/2に割っておいてください。ガス台の火力により焼き時間を調節してください。
似たレシピ
-
-
横浜発♡キャラメルナッツのハートクッキー 横浜発♡キャラメルナッツのハートクッキー
このハート型の大きなクッキーはケーキを注文で売っていた頃、作っていました。クックパッドにレシピが入っているものと、探してみたら、なかったので早速作ってレシピにしました。クックパッドは私のレシピ本ですね。これからもどんどん増やしていきます。このクッキー美味しいです。食べ過ぎ注意ね。 横浜発国際料理教室 -
-
横浜発♡キャラメルナッツのクッキーケーキ 横浜発♡キャラメルナッツのクッキーケーキ
キャラメルたっぷり絡めたたくさんのナッツ。それをソフトクッキーに包んで焼いた、とっても美味しい、けど危険なクッキー。 横浜発国際料理教室 -
キャラメルサンドクッキー キャラメルサンドクッキー
プラリネバタークリームをバターとキャラメルたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドする。美味しくてリッチな組み合わせです。 Pook-dailydelicious -
キャラメルクルミクッキー キャラメルクルミクッキー
バター、ナッツ、キャラメルがたっぷり、美味しいくてサクサクとした食感のクッキーです。FB: Dailydeliciousbloghttp://dailydelicious.blogspot.com/Instagram: pookdailydeliciousTwitter: @dailydelicious Pook-dailydelicious -
【胡桃のキャラメルヌガークッキー】 【胡桃のキャラメルヌガークッキー】
すっごく美味*胡桃がたっぷりのキャラメルヌガーをクッキー生地の上に乗せて焼き上げます。固まっても柔らかく食べやすい。 makichihua -
サクサク!キャラメルアーモンドクッキー♪ サクサク!キャラメルアーモンドクッキー♪
キャラメルアーモンドが香ばしく・バターの味がしっかり味わえます(^ ^)プレゼントすると喜ばれるクッキーです。 na♡* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24649809