作り方
- 1
エビを塩・片栗粉でもみ、流水でよく洗い流す
- 2
ハサミで尾を半分に切り(ヒゲなども切る)背中の殻に切り込みを入れ、つま楊枝で背ワタを取り除き、軽く洗う
- 3
★ソースに冷蔵庫で30分~1時間漬ける(袋の中の空気を抜く)
- 4
エビとソースをフライパンに広げ、中火で3~4分、ひっくり返して3分焼く
- 5
岩塩・こしょうをし、バターを絡めたら出来上がり
コツ・ポイント
写真はバナメイ海老ではなく、赤海老を使っていますが殻ごと食べる時は殻が柔らかい青っぽい色のバナメイ海老がお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
ハワイアン・ガーリックシュリンプ ハワイアン・ガーリックシュリンプ
油はねが無くとても美味しいハワイアン・ガーリックシュリンプが作れます。エビ自体も殻ごと食べれるのでとても健康的です。 白馬のかおる様 -
-
⭐︎ガーリックシュリンプライス⭐︎ ⭐︎ガーリックシュリンプライス⭐︎
・もこみちさんのレシピを参考に作りました。・えびの殻からめちゃくちゃえびの旨みが出ます!店の味レベル!・えびのあたまに残った身とみそは美味しいので、捨てる前に食べちゃうのがおすすめ^ ^・彩りにミニトマト、パプリカなども良いです。・レモンも合うのでお好みで。 Tomy's -
-
-
Hawaiian! ガーリックシュリンプ Hawaiian! ガーリックシュリンプ
ハワイのガーリックシュリンプ!【殻なし海老バージョン】ご飯と合わせていただきます♬殻を剥いた海老でハワイの本格的なガーリックシュリンプを再現したくてレシピを作りました※殻付き海老バージョンはコチラ → レシピID: 19794707 Piano_icm -
-
むきエビで作る殻無ガーリックシュリンプ♡ むきエビで作る殻無ガーリックシュリンプ♡
ハワイで食べたガーリックシュリンプに感動☆色々食べ歩いて、エビの殻なしであの香ばしさを出す方法を考えたよ。冷凍エビでOK ふる~つ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24654825