甘酒を使ったエビチリ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

砂糖の代わりに甘酒を甘みに使ったエビチリです
ヤマト醤油味噌 玄米甘酒を使いました。
砂糖と違ってまろやかな甘みとコクがでて非常に美味しいソースになります。
酸味のある赤ワインか、ロゼワインがあいます

甘酒を使ったエビチリ

砂糖の代わりに甘酒を甘みに使ったエビチリです
ヤマト醤油味噌 玄米甘酒を使いました。
砂糖と違ってまろやかな甘みとコクがでて非常に美味しいソースになります。
酸味のある赤ワインか、ロゼワインがあいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍むきエビ(大粒) 150g
  2. 塩(海老の下処理用) ふたふり
  3. 胡椒(海老の下処理用) 適量
  4. 日本酒(海老の下処理用) 小さじ1
  5. 片栗粉海老の下処理用) 小さじ1
  6. 長ネギ 1本
  7. にんにく 2片
  8. 生姜 1かけ
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. サラダ油 大さじ1
  11. ごま 小さじ2
  12. 合わせ調味料
  13. 玄米甘酒 30ml
  14. 30ml
  15. 醤油 小さじ2
  16. ケチャップ 20g
  17. トマトジュース 20ml
  18. 水溶き片栗粉
  19. 片栗粉 小さじ1
  20. 小さじ1

作り方

  1. 1

    海老を解凍し、塩、胡椒、日本酒を入れ5分置き、片栗粉をまぶす

  2. 2

    長ネギはみじん切りする

  3. 3

    にんにく、生姜はすりおろす

  4. 4

    合わせ調味料をあらかじめ合わせておく

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひいて海老を中火で両面焼き、一旦取り出しておく

  6. 6

    フライパンにごま油をひいて、にんにく、生姜、豆板醤を弱火で炒め、香りを出す

  7. 7

    ネギをい入れ、中火で炒める

  8. 8

    合わせ調味料を入れ海老を戻しエビにソースを絡め、水溶き片栗粉を入れ仕上げる

コツ・ポイント

豆板醤は最初に炒めることで香りとコクが出ます。
海老の下処理をすることでプリっとした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ