ひじきと人参の煮物

けいけい
けいけい @cook_112975323
青森県

常備菜として冷蔵庫ストックしてます!
育児で忙しい合間でも簡単に作れて品数と栄養が摂れます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 材料
  2. 芽ひじき 6.5〜10グラム
  3. 人参 1/4本
  4. 油揚げ 2枚
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. 調味料(鍋に先入れ)
  7. めんつゆ 大さじ4杯
  8. 醤油 大さじ1杯と1/2杯
  9. 砂糖 小さじ2杯
  10. 料理酒 大さじ2杯
  11. 180㍉

作り方

  1. 1

    芽ひじきは水道水に浸しておく。(30分程度)

  2. 2

    人参を縦4〜5㌢、横1㌢厚み1〜2㍉に短冊切りする。(冷凍ストックした人参でも食感変わりません)

  3. 3

    油揚げを半分にカットし、横幅1㌢短冊切りする。(短冊切りして冷凍ストックした油揚げを使用しました)

  4. 4

    こんにゃくも短冊切りする。厚みは2㍉ほど、人参や油揚げの大きさに合わせて切るとオッケー

  5. 5

    ひじきの水を切り、調味料の入った鍋に入れる。その際、ひじき浸した水を180ml程度入れる。

  6. 6

    カットした❷〜❹も鍋に入れ、弱火で沸騰後10分煮て完成!1〜2時間程室温で冷ますと味がよく染みます!

コツ・ポイント

 短冊切りした人参や油揚げは冷凍ストックしておくと、便利で時短になります!
 出来たおひたしも冷凍、レンチン後食べると、
こんにゃくの食感はコリコリになりますが、それもまた美味しく頂けます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

けいけい
けいけい @cook_112975323
に公開
青森県
北陸出身で青森8年在住の新米ママです。料理に時間がなかなか取れないので、常備菜を駆使して品数を増やしてます!食材の冷凍ストックや業務スーパーの冷凍野菜などを普段から重宝してます!
もっと読む

似たレシピ