改訂版 肉団子と白菜と筍の春雨の煮込み

chipu516 @taka_chipu
肉団子と春雨をとろっと仕上げました
さっぱりしてますが、がっつりたべれます
冬の寒い日にも、夏バテ防止にも一役買ってくれますよ
材料が抜けているところがありましたので、改訂致しました
先に作って下さった方、ご混乱させてしまい申し訳ございません
作って下さった方にhappyが訪れますように♪
改訂版 肉団子と白菜と筍の春雨の煮込み
肉団子と春雨をとろっと仕上げました
さっぱりしてますが、がっつりたべれます
冬の寒い日にも、夏バテ防止にも一役買ってくれますよ
材料が抜けているところがありましたので、改訂致しました
先に作って下さった方、ご混乱させてしまい申し訳ございません
作って下さった方にhappyが訪れますように♪
作り方
- 1
椎茸は細切り、白菜は2cm程のざくぎり、たけのこは1cm程の細切りにする。
- 2
豆腐をクッキングペーパーに包み、800wで片面40秒ずつ温め、冷めたら半分に折って手の平で水気を絞るのを繰り返す。
- 3
水切りをした豆腐をまな板に置き、包丁で、なでつけながら、滑らかにしていく。
- 4
小さめのフライパンに肉、③、◯を入れてこねる(フライパンでやると片付けが楽です)
- 5
小さめの小判形に丸めて、今度は深めのフライパンに並べて、中火で片面3分ずつ焼く。
- 6
余分な油を取る。
- 7
①の野菜を入れて軽く炒める。
- 8
そこに●の調味料、春雨を入れ3分煮ます。水溶き片栗粉を回し入れてとろみがついたら火を消す。
- 9
器に盛って小ネギを掛けたら出来上がりです
コツ・ポイント
豆腐をなでつけて細かくする場合、左官屋さん気分でやると綺麗にできます
時短をする為に、肉をこねるのはフライパンの小さめがおすすめです
片付けのときに、お湯を沸かして、洗剤で綺麗に落ちます
似たレシピ
-
-
✿白菜と肉団子のとろ~り煮込み✿ ✿白菜と肉団子のとろ~り煮込み✿
あらかじめ焼いておいた肉団子を白菜と一緒に煮込みます♫チュルチュル春雨入りでご飯がすすむおかず(σ・ω・)σでぃす♪゚.+:。 3匹の子ブタmama -
ふんわり肉団子と春雨の中華風煮込み ふんわり肉団子と春雨の中華風煮込み
ふんわり肉団子と、とろみのついた野菜・春雨のハーモニーが最高です!材料が多いので面倒に見えますが、肉団子も揚げないでゆでるし、そのゆで汁でスープを作るので簡単です。 しのぶママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
ガッテン流白菜と肉団子の煮込み ガッテン流白菜と肉団子の煮込み
ためしてガッテンで白菜をオーブンで焼くか、天日で干すと甘みを増すとのことです。早速この天日干しした白菜を肉団子と煮てみました。たしかに甘みが増すようです。 ポメマル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24664669