玄米甘酒ごまだれ

ソーダフロート
ソーダフロート @cook_40497404

材料は3つだけ。ヤマト醤油味噌の玄米甘酒を使ったコク深い濃厚ごまだれです😊

玄米甘酒ごまだれ

材料は3つだけ。ヤマト醤油味噌の玄米甘酒を使ったコク深い濃厚ごまだれです😊

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごまだれ
  2. 玄米甘酒 大さじ2 (約36g)
  3. 練りごま 小さじ2 (約12g)
  4. 金沢白糀 小さじ 1 (約8g)
  5. おから白玉
  6. おから (生おから) 50g
  7. 豆乳 40g
  8. 片栗粉 大さじ2 (18g)

作り方

  1. 1

    材料を用意する。

  2. 2

    ごまだれを作る。ボウルに玄米甘酒とねりごまを入れ、よく混ぜる。金沢白糀も混ぜる。

  3. 3

    ラップをして冷蔵庫へ。1日くらいおくと、塩気が馴染んでより美味しくなります。

  4. 4

    ごまだれがかかっている「おから白玉」の作り方。ボウルにおからと片栗粉を入れて混ぜ、豆乳を入れて、まとまるまでよく混ぜる。

  5. 5

    20cm位の棒状に伸ばして、10個に切る。手で転がしたりして表面を滑らかにしておくと、茹で上がりがきれいです。

  6. 6

    鍋に湯を沸かし、5を入れる。全部入れ終わってから3分茹でる。氷水に取りザルで水を切る。ペーパータオル等で更に水分を取る。

  7. 7

    6を器に盛り、ごまだれをかける。彩りに抹茶などを振りかけても。今回は、毎日飲んでいる青汁を茶漉しで振りかけてみました。

  8. 8

    焼いた生麩やカルディの「レンジで白玉あんこもち」のトッピングにもおすすめです😊

コツ・ポイント

茹でたスナップエンドウ🫛に添えるなど、野菜のディップとしてもおすすめです😊金沢白糀は入れたほうが断然美味しいですが、無ければ代わりに塩2つまみでも。練りごまは、ゆるめのものが混ぜやすくておすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソーダフロート
ソーダフロート @cook_40497404
に公開
やってみたら楽しくなってきました😊💕
もっと読む

似たレシピ