餃子の具でハンバーグ。

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

餃子の中身をハンバーグにしちゃいました。途中の工程でそのまま餃子の皮に包んでもどうぞ。(*´︶`*)ฅ♡

餃子の具でハンバーグ。

餃子の中身をハンバーグにしちゃいました。途中の工程でそのまま餃子の皮に包んでもどうぞ。(*´︶`*)ฅ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/8個
  2. ニラ 2房
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. 小さじ2
  5. 豚ひき肉 200g
  6. 玉子 1個
  7. ☆しょうが(すりおろし 1片
  8. ☆にんにく(すりおろし 1片
  9. ☆紹興酒 大さじ1
  10. ☆マヨネーズ 小さじ2
  11. ごま 小さじ1
  12. ☆醤油 小さじ1
  13. ☆塩 少々
  14. ☆胡椒 少々
  15. 大根おろし お好みで
  16. 大葉 お好みで
  17. 食べるラー油 お好みで
  18. お酢 お好みで

作り方

  1. 1

    ★の材料を微塵切りにします。ボウルに入れます。

  2. 2

    塩もみします。充分揉みこんだら10分です。水分が出てきます。

  3. 3

    ザルに濾して、浄水で数回洗って塩分を抜きます。クッキングペーパーでしっかりと水分を抜きます。

  4. 4

    ボウルに水分を切った③と☆の材料を入れてよくこねます。ラップをして冷蔵庫で寝かせます。

  5. 5

    適当な大きさに分けて俵型にしてフライパンに乗せます。蓋をして中火にかけます。

  6. 6

    表面が白っぽくなったら裏返します。そのまま中火で蓋をして5分です。

  7. 7

    火を止めて、蓋をしたまま5分ほどおいておきます。

  8. 8

    大葉や大根おろし、お酢や食べるラー油など、餃子を食べる付け合せで召し上がれ。(*´︶`*)ฅ♡

  9. 9

    今回は食べるラー油とお酢を混ぜてかけてみました!

コツ・ポイント

具材はかなり柔らかくて緩いので、冷蔵庫で寝かせます。それでも柔らかいので、種を焼く時は、表面をツルツルにした俵型にしてやきます。そうすることで、焼いても表面が割れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ