ホットプレートで広島お好み焼き

TPB
TPB @cook_40921279

生地の分量は6枚くらい焼けます。

ホットプレートで広島お好み焼き

生地の分量は6枚くらい焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好み焼き粉 100g
  2. 牛乳 150cc
  3. みりん 大さじ1
  4. そば 1袋
  5. キャベツ 適量
  6. もやし 適量
  7. 豚バラスライス 適量
  8. 天かす 適量
  9. イカ 適量
  10. 塩コショウ 適量
  11. 削り粉

作り方

  1. 1

    お好み焼き粉、牛乳、みりんを混ぜ合わせて生地をつくる。ホットプレートは180℃で十分温めておく。

  2. 2

    ラードを熱してそば(うどん)をソースで炒める。

  3. 3

    炒めたら上部の方に麺をよせて生地をのばし削り粉をふりかける。その上に麺をのせる。

  4. 4

    麺の上にキャベツ→もやし→天かす→イカ天→肉の順番で置いたら塩コショウをかけ、さらに生地(ツナギ)を適量かける。

  5. 5

    ひっくり返したら蓋をして5分蒸し焼き。

  6. 6

    蓋をはずしたら、ヘラで上からまんべんなく押し付ける。そして形を整える。

  7. 7

    上部によせたら卵をおとし、黄身をヘラで潰してお好み焼きと同じくらいに広げたら卵の上に乗せる。

  8. 8

    卵に火が通ったらひっくり返し、切れ目を入れてからソース、塩コショウ、削り粉、青のり、白ゴマをかける。

  9. 9

    お皿に盛り付けて、ネギをかけたら完成。

コツ・ポイント

お好み焼きソースに火を入れる為にホットプレートの上で最後の味付けをします。お皿の上ではネギをかけて食べるだけ。チーズトッピングする時は工程⑦の卵を広げた上に入れるとOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TPB
TPB @cook_40921279
に公開
基本自分が作る為用のメモ書きレシピです。
もっと読む

似たレシピ