【野菜ソムリエ】鰆の九条ねぎ味噌焼き

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ<小西佐織>考案レシピ。やわらかくて甘い京都代表の九条ねぎを、春の魚、鰆にのせて焼くことで、春らしさを感じられます。鰆は臭みもなく、身もやわらかく、年齢問わず食べやすい魚です。その鰆に九条ねぎ味噌をのせると、後味に九条ねぎの風味が加わり、更に美味しく仕上がります。九条ねぎは万能薬味でもあり、メインにもなり、どんな料理にでも合います。生でもおいしいですが、火を入れることで更に食べやすくなります。魚の臭みが苦手な方も、是非お試しください。

【野菜ソムリエ】鰆の九条ねぎ味噌焼き

野菜ソムリエ<小西佐織>考案レシピ。やわらかくて甘い京都代表の九条ねぎを、春の魚、鰆にのせて焼くことで、春らしさを感じられます。鰆は臭みもなく、身もやわらかく、年齢問わず食べやすい魚です。その鰆に九条ねぎ味噌をのせると、後味に九条ねぎの風味が加わり、更に美味しく仕上がります。九条ねぎは万能薬味でもあり、メインにもなり、どんな料理にでも合います。生でもおいしいですが、火を入れることで更に食べやすくなります。魚の臭みが苦手な方も、是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切
  2. 酒・塩・こしょう 各少々
  3. 九条ねぎ 2~3本
  4. (A)
  5. 味噌 20g
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 小さじ1
  8. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    鰆に軽く酒・塩・こしょうをし、アルミホイルに包んでグリル又はオーブンで、火が通るまで焼きます。

  2. 2

    九条ねぎを斜めに薄切りにします。

  3. 3

    ボールに(A)を入れて混ぜ合わせ、九条ねぎを入れて混ぜて九条ねぎ味噌を作ります。

  4. 4

    1の鰆の上に3九条ねぎ味噌をのせ、アルミホイルで包まずに3分程度焼きます。

  5. 5

    九条ねぎは玉ねぎ等と同じ香気成分「アリシン」を含み、風邪予防に。ビタミン、ミネラル、カルシウムも多く含む優れた野菜です。

コツ・ポイント

鰆の焼き時間は、オーブンやグリルによって異なります。お使いの器具に合わせて調整をしてください。九条ねぎ味噌は甘めの味付けです。お好みで砂糖やみりんの量を減らして調整をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ