ワンパン卵1個でも濃厚*濃旨カルボナーラ

フライパン一つで簡単に濃く美味なカルボナーラ。いつもは卵1個と卵黄1個で作っていたのですが、卵の節約と思い考えました。マギーブイヨンを少し入れることでビーフの旨味とコクが加わります。卵1個でも十分美味しいカルボナーラが出来ました。ユーチューブで詳しく動画解説しています。良かったら見てください。 https://youtu.be/9xU0cYB8lfc
ワンパン卵1個でも濃厚*濃旨カルボナーラ
フライパン一つで簡単に濃く美味なカルボナーラ。いつもは卵1個と卵黄1個で作っていたのですが、卵の節約と思い考えました。マギーブイヨンを少し入れることでビーフの旨味とコクが加わります。卵1個でも十分美味しいカルボナーラが出来ました。ユーチューブで詳しく動画解説しています。良かったら見てください。 https://youtu.be/9xU0cYB8lfc
作り方
- 1
ギーブイヨンの包み紙を外しふんわりラップして600wなら20〜30秒程レンジで加熱します。包丁で切ります。
- 2
1個4gなので4つに切り、今回は1個の1g
だけ使います。卵とパスめザンチーズ、ブラックペッパーを混ぜておきます。 - 3
熱したフライパンでベーコンを焼きます。両面焼き色が付いたら、熱湯を350〜4000ml入れてパスタを入れて茹でます。
- 4
パスタでフライパンの底のベーコンの旨味をこそげます。時短したくて熱湯を使いましたが、水でもかまいません。
- 5
塩ひとつまみと、ブイヨン1gを入れます。パスタがくっついてしまわないようにトングでほぐします。
- 6
パスタの表記時間の2〜3分ほど長く茹でます。
- 7
パスタの茹で汁がお玉1杯分くらいになってきたら火を止めます。まだ固そうなら湯を足して茹でます。
- 8
といておいた卵液を一気に流し入れて素早く混ぜます。卵に火が通ってクリーム状になってきたら出来上がり。
- 9
まだ生っぽかったら、弱火で少し火を通します。
- 10
トングを捻りながら盛り付ける。
- 11
仕上げにパルメザンチーズ、(今回はパルメジャーノレッジャーノ)ブラックペーパー、イタリアンパセリなどをふりかける。
- 12
https://youtu.be/9xU0cYB8lfc ユーチューブにて動画でレシピ公開中。
コツ・ポイント
パスタは茹で汁を多めに残すようにすると失敗が少ない。スクランブルエッグにならないよう、火を止めて一呼吸おくのもいいかもです。パスタを別茹でする場合は、ベーコンを炒めた後にパスタの茹で汁をお玉1杯分入れて煮詰める。塩は小さじ1で茹でる
似たレシピ
その他のレシピ